「ロシア大攻勢」でウクライナの一部領有権を主張し始めた「冷たい隣人」ルーマニアとハンガリーの指導者たち

 やはり、侵略の歴史を繰り返してきた欧州各国の関係は、一筋縄にはいかないようだ。

 EU(欧州連合)が、ウクライナへの500億ユーロ(約8兆円)の追加支援を発表したのは2月1日。しかし、水面下では様々な攻防が繰り広げられており、その背景には各国のウクライナとの関係があった。

「特にハンガリーのオルバン首相は、ウクライナのEU加盟交渉に待ったをかけたばかりか、支援策の協議を遅らせ、西側のアキレス腱と呼ばれています。今回のEUによるウクライナへの追加支援も、当初は昨年12月に承認されるはずだったものを、ハンガリーが『EUの予算は非加盟国に流れるべきではない』と主張して拒否権を行使したため、延び延びになっていた。オルバン氏はプーチン氏と親しい関係にあることから、西側首脳の中には同氏がロシア政府の手先となっているといった声もあり、EUだけでなくNATO(北大西洋条約機構)加盟国にとっても、ハンガリーが『なにかと面倒な仲間』になっているのです」(国際部記者)

 ウクライナと微妙な関係にあるのはハンガリーだけではない。ウクライナと国境を接し「冷たい隣人」と称されるのはルーマニアだ。ルーマニアもEUとNATO双方に加盟しており、ウクライナ戦争勃発後はウクライナへ兵器や物資を提供するなど、西側諸国からの援助の橋渡し役を担ってきた。

 ただし、ルーマニアはかねてウクライナとの国境線にデリケートな問題を抱えている。第2次大戦中にソ連に併合されルーマニアは、ソ連を構成するウクライナ共和国の一部となったのち、終戦とともに領地を割譲。1991年のソ連崩壊後も北部ブコビナ地方はウクライナに引き継がれていた。

 そしてここに来て両国の極右政党が、ウクライナがロシアに降伏した場合、一部地域を併合する可能性を示し、ヨーロッパ各国に波紋を広げているのだ。

「ウクライナ西部の領有権を主張しているのは、ルーマニアの極右政党『ルーマニア統一同盟(AUR)』と、ハンガリーの極右政党『わが祖国運動(OHM)』。AURのトゥルジウ共同党首は演説で、ウクライナ西部のベッサラビアや北ブコビナ、ザカルパッチャにはルーマニア系住民とハンガリー系住民が暮らしているとして『再びルーマニアに戻るべきだ』と強調。ハンガリーOHMのラースロー党首も、ウェブサイト上で『この戦争でウクライナが国家としての地位を失えば、ザカルパッチャの領有権を主張する』と述べています」(同)

 AURは2019年に設立された新しい政党ながら、国内で3番目の支持率を誇り躍進中だ。またハンガリーのオルバン首相は、ウクライナとルーマニアの領土を含む「大ハンガリー」と呼ばれる修正主義的地図がプリントされたスカーフを愛用していることが報じられている。

 ロシアが攻勢を強める中、この2つの隣国はどう動くのか。

(灯倫太郎)

ライフ