ライフ 2025年2月16日 18:00 関税だけじゃない!石破首相を悩ますトランプのゴリ押し「アラスカ産LNG」大量輸入 石破首相とトランプ米大統領の初会談は「おおむねグッド」という評価が国内では高まっている。 石破首相もNHK番組などに生出演し自画自賛だ。一方で、その立ち居振る舞いに、またバッシングの嵐で「日本の... ライフ トランプ, 田村建光, 石破首相
ライフ 2025年2月16日 10:00 かっぱ寿司「食べ放題店」が拡大も落胆の声が少なくないワケ 回転寿司をお財布を気にせずお腹いっぱい食べたいと、一度は考えたことのある人は多いのではないか。 そんな客の要望に応え、回転寿司チェーン「かっぱ寿司」が、業界初となる食べ放題企画「かっぱ寿司の食べ... ライフ かっぱ寿司, ケン高田, 回転寿司, 食べ放題, 鮨アカデミー
ライフ 2025年2月16日 10:00 「JAは困った人の足元を見ているわけや」米作りの達人が“農業の闇”を怒りの暴露 農業歴50年の「米作りの達人」が農業界の「闇」を暴露する動画が話題になっている。 昨年5月25日に公開された「農業歴50年、米作りの達人が暴露する農業界の裏話が衝撃的すぎた…」というタイトルの動... ライフ JA, ケン高田, 農業
ライフ 2025年2月16日 10:00 工場閉鎖で「ゴーストタウン化」かつての企業城下町が移住先にもってこいの理由【AsageiBiz週間BEST】 バブル崩壊後の失われた30年で、工場撤退などにより企業城下町と呼ばれる地域の灯が消えてしまう例が続出している。アパートやマンションには空き家が目立ちゴーストタウン化しているところもあるが、地方移住を... ライフ キヤノン, 東芝, 杵築市
マネー 2025年2月16日 10:00 新NISAは25年も活況、気になる「他人の投資額と儲け」 24年1月1日からスタートした新NISA。つまり制度スタートから1年以上を経過したわけだが、その成果はどのくらいだったのだろうか。 「24年末の個人投資家の保有が中心となる公募株式投信の残高は14... マネー 個人投資家, 投資信託, 新NISA, 猫間滋
ライフ 2025年2月16日 6:00 姿を消したロシア派遣の北朝鮮兵…地獄の前線でも派兵は続く金正恩の卑劣【AsageiBiz週間BEST】 戦場から姿を消していた北朝鮮兵がロシア西部クルスク州の前線に戻ってきた、とゼレンスキー大統領が発表したのは2月7日のこと。ロシアに向かった北朝鮮兵1万1000人のうちすでに4000人が死傷したとみら... ライフ ロシア, 北朝鮮, 灯倫太郎, 金正恩
スポーツ 2025年2月16日 6:00 【阪神】藤川球児新監督と掛布雅之OB会長の「蜜月」と、岡田彰布顧問の立ち位置 今年監督が交代した阪神の話題があまり聞こえてこない。藤川球児新監督は「負けたら、僕の監督力がなかったということ」と余裕の構えだ。キャンプでも選手との接触を極力避けているようにみえる。 「結果は大事... スポーツ 小田龍司, 岡田彰布, 藤川球児, 阪神
ライフ 2025年2月15日 18:00 「学費を助けて」15歳“上京アイドル”がクラファンで149万円を集めた顛末 資金調達の手段として、今ではすっかりポピュラーになった「クラウドファンディング」。起業に際する資金集めのほかにも、ファンによるアーティストの支援、地域貢献の社会活動まで、幅広い分野で活用されているが... ライフ グッド!モーニング, クラウドファンディング, ケン高田
エンタメ 2025年2月15日 18:00 「テレフォン人生相談」ガチャ切り事案でネット大荒れ、相談者に寄せられる同情の声【AsageiBiz週間BEST】 「テレフォン人生相談」はニッポン放送の最長寿番組。1965年のスタートから60年間、数千人もの悩みに寄り添ってきた。演出がない分、ときに相談者が感情をむき出しにしたり、回答者がキツめの説諭をしたりと、... エンタメ ニッポン放送, 加藤諦三, 大原敬子
ライフ 2025年2月15日 18:00 象印が大阪万博に出店するおにぎり専門店「塩むすび1個450円」の評価 一時、雨後の筍のごとく出店が続いた「おにぎり専門店」もここにきてすっかり落ち着きを見せているが、そんな中、象印(象印マホービン)は大阪・関西万博に48種類のおにぎりが食べられる専門店を出店することを... ライフ おにぎり, ケン高田, 大阪・関西万博, 象印