85年に三田佳子の「幻脱ぎ姿」解禁作があった!/「丑年女優」ベッド場面大全(3)

 ここで番外として、丑年に公開された映画から、性的興奮を喚起する傑作をリレー方式でつないでみたい。干支の12年周期には、ひとつの共通項があるように思える。  オイルショックに見舞われ、当時の宰相・田...

エンタメ

宮沢りえ、染五郎と「くノ一情交」見せた!/「丑年女優」ベッド場面大全(2)

 今年48歳になる73年生まれ女優は、まさしく“熟美女”の1丁目1番地。スクリーンや液晶ディスプレイに見せつけた、たまらなく悩ましいシーンを網羅—。  92年に発売された写真集「Santa Fe」(...

エンタメ

蒼井優が“好色な奥さん”と評された激艶情交!/「丑年女優」ベッド場面大全(1)

 例年以上に豊作の誉れ高い85年生まれの年女たち。当然、ベッドシーンも圧倒的な充実ぶり。映画評論家・秋本鉄次氏が語る「脂の乗った36歳美女たち」の“艶技”とはー。  まず秋本氏が「年女の中で、群を抜...

エンタメ

蝶野正洋も称賛!長瀬智也「俺の家の話」好演で本格プロレス参戦の現実味

 脚本は宮藤官九郎、主演はTOKIOの長瀬智也(42)の黄金コンビで高視聴率をマークしているTBS系連続ドラマ「俺の家の話」(毎週金曜10時〜)。西田敏行演じる人間国宝の能楽師の父親を息子でベテランプ...

エンタメ

「週給15万円」「光熱費タダ」出稼ぎピンク嬢が派遣された意外な場所とは?

 東京都、大阪府、千葉県、埼玉県など11都府県に発令されていた緊急事態宣言。2月7日には北関東の栃木県が解除され、一時の緊迫状態から脱しつつあるが、関東圏のピンク産業は大打撃を受けたと言われている。 ...

ライフ

ANAに続いてJR各社も実施、「一時帰休」とリストラの根本的な違いとは?

 長引くコロナ禍の影響で景気が落ち込む中、社員を一時帰休させる企業が増えている。最近ではJRグループ各社が相次いで発表。JR東海は1月25日から1日あたり400人規模、2月に入ってからもJR西日本が同...

ビジネス

大河ドラマの“恒例イベント”中止で業界から安堵の声「毎年の出費が…」

 2月7日の放送回で大団円を迎えたNHK大河ドラマ「麒麟がくる」。主要キャストに予定されていた沢尻エリカの逮捕、コロナ禍による撮影延期、放送期間のずれ込みなどゴタゴタ続きだったが、最終回は18.4%(...

エンタメ

森喜朗会長をボケ老人扱い?「バイキング」で飛び出たフット岩尾の炎上発言

 東京オリンピック・パラリンピックの大会組織委員会である森喜朗会長(83)がIOCの臨時評議員会で発した女性蔑視的な発言をめぐる問題は連日大きな話題となっており、メディアは“森叩き”一色に。森会長の「...

エンタメ

マスクで口元が見えないからこそ…「日本語音声表現力検定」で話し方を学ぶ

 新型コロナウイルスが国内で初めて確認されてから、かれこれ1年以上が経ちました。外出時にマスクをつける習慣がすっかり定着しましたが、人と話す時に口元が見えないというのは、何かと不都合なもの。目の動きだ...

マネー

「光秀に首を渡すな」織田信長の遺体はどこに?「本能寺の変」最大の謎に迫る

 2月7日に最終回を迎えたNHK大河ドラマ「麒麟がくる」。最後まで目が離せない展開が続いたが、「本能寺の変」以降、織田信長の首や遺体がどうなったのかは、現在でも最大の謎のひとつと言われている。  光...

ライフ