猫間滋一覧

韓国政情不安で「観光客離れ」タイでは以前から始まっていた“嫌韓”の追い打ち

 尹錫悦大統領が「非常戒厳」を発令したものの、すぐに鎮静化。今度は大統領への弾劾が可決されるという政情不安にある韓国。あらゆるところに影響が出ているが、インバウンドもその一つだ。 「日本からの修学旅...

ライフ

2034年サッカーW杯、サウジ決定で抱えるカタール大会と同じ「2つの深刻問題」

 12月11日、国際サッカー連盟(FIFA)の臨時総会が行われ、2030年の男子ワールドカップ(W杯)はスペイン、ポルトガル、モロッコの3国共催に、34年はサウジアラビアでの開催が決まった。近年、オリ...

スポーツ

イーロン・マスク氏、トランプ氏への接近成功と引き換えに失う「テスラの顧客」

 元は民主党支持だったものの、2022年に共和党への「乗り換え」を宣言。今や米トランプ次期政権で政府効率化省のトップに納まることになり、「政商」のような地位にまで躍り出たイーロン・マスク氏。果たして1...

ライフ

【韓国】尹大統領「非常戒厳」影響は微々たるもの…日本よりヤバイ「少子化問題」

 12月9日、韓国の代表的な株式指数のKOSPIが今年の最安値をつけた。最大の理由はやはり、3日に尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領が起こしたたった6時間の「非常戒厳」。以降、値下がり続けた結果だ。 ...

ライフ

「獺祭」の旭酒造がついに地球を飛び出した「宇宙酒」挑戦の背景

 日本酒「獺祭」といえば一時は入手困難になり、「日本酒ブーム」の火付け役などとも言われる。その獺祭が、今度はなんと「宇宙」で作られるのだという。 「獺祭の製造元である旭酒造が12月11日に計画を公表...

ライフ

「行くのが怖い」大阪万博の無料招待が滋賀県の子供たちにも拒否された深刻

 来年4月13日の開幕まで半年を切っている大阪・関西万博。前売り券の販売状況は11月末段階で約727万枚で、目標の1400万枚のわずか半分と心許ない。そこで“オール大阪”で取り組もうと、大阪では府と市...

ライフ

ロシアと中国の思惑が見え隠れ…ルーマニア大統領選「TikTok利用で泡沫候補が大躍進」

 選挙戦でSNSを駆使するのは今や常識だ。7月の都知事選では「石丸効果」で世間を賑わせ、10月の衆院選では国民民主が大躍進、11月の名古屋市長選、兵庫県知事選でも効果は絶大だったとされる。  そんな...

ライフ

スリーマイル島の閉炉を再稼働する!米・巨大IT企業が突き進む「AIの電力に自前の原発」

 AI技術のめざましい発達が世界を変えようとしていることに異論を挟む余地はないだろう。だが、そんなAI業界では、巨大なデータセンターで大量に消費される「電力」をどう賄うかということが重要な課題になって...

ライフ

「トランプ2.0」前に売り捌く!「SHEIN」「Temu」激化する年末商戦への懸念

 通信社ロイターが「中国系通販サイト、年末商戦で玩具を強化 偽物の懸念も」というタイトルを打ち、急成長する中国発ECの動きを伝えた。具体的に言えば「SHEIN(シーイン)」と「Temu(テム)」が年末...

ビジネス

【中国】習近平が「日本擦り寄り」でも国民の9割は「日本嫌い」の残念な“乖離”

 シンクタンクの「言論NPO」が毎年行っている中国との共同世論調査。今年は“日本に対する印象”で「良くない」、「どちらかと言えば良くない」と答えた中国人が87.8%に上り、昨年より24.8%も増加した...

ライフ

1 2 3 4 5 6 7 20