エンタメ 2025年1月31日 6:00 トランプ大統領が着々進める裏切り者への「報復」がえげつない ついに「トランプ2.0」が始動したわけだが、これまでの“敵”や、“味方”だったが裏切った人々への復讐も同時に動き出した。 「トランプ氏が大統領に就任して数日の間に、第1次トランプ政権での同朋ながら... エンタメ トランプ, バイデン, 猫間滋
ライフ 2025年1月30日 18:00 「アルゼンチンのトランプ」ミレイ大統領が習近平の前では尻尾振る落差 1月20日の「トランプ2.0」のスタートから、本人いわく「就任1週間で250を超える指示」を出したというから、のっけから“トランプ節””は全開だ。中でも大きな変化の1つが、アメリカから強制送還した移... ライフ アルゼンチン, ハビエル・ミレイ, 猫間滋
ライフ 2025年1月30日 18:00 「Switch2」、現行で有機ELモデルユーザーが引っ掛かる“液晶ディスプレイ説” 2017年3月の現行機の登場から約8年、そろそろ出るぞ出るぞと言われていた「Nintendo Switch」の後継機「Switch2」の予告動画が1月16日に公開された。発売予定は2025年ながら、... ライフ Switch, 猫間滋
マネー 2025年1月29日 18:00 紛糾会見で上昇を続けるフジHD株価の今後の分かれ目 午後4時から翌日の2時半近くまで、中居正広氏の女性トラブルに端を発したフジテレビの2回目の会見は、10時間半に及ぶ異例のものとなった。 スポンサー75社が撤退するなど世論では株を大きく下げている... マネー フジテレビ, 中居正広, 猫間滋
ビジネス 2025年1月29日 18:00 AI界がひっくり返る中国「ディープシーク」登場に余裕を見せるトランプ大統領の内心 1月27日のニューヨーク証券取引所は、ダウは上げたがナスダックは前日末から3%の大幅下落だった。中でも半導体やAIといった本来は市場を引っ張るべき銘柄がダウン。とりわけその代表格のエヌビディアが17... ビジネス ChatGPT, エヌビディア, ディープシーク, 猫間滋
エンタメ 2025年1月13日 6:00 毎日新聞「王将戦」から主催撤退!将棋連盟の台所はいよいよ「藤井人気だのみ」 将棋界の2025年の最大の焦点といえば、昨年6月、叡王戦で伊藤匠七段に敗れて8冠から7冠に陥落した藤井聡太7冠の8冠返り咲きがなるか。その叡王戦1回戦が、東京・千駄ヶ谷に移転した新将棋会館で始まった... エンタメ 7冠, 将棋会館, 猫間滋, 藤井聡太
ライフ 2025年1月10日 6:00 「カナダはアメリカの51番目の州になるべき」トランプ氏、露骨な領土的野心の計算された裏 カナダのトルドー首相が1月6日に首相と与党・自由党の党首を辞任する意向を表明すると、これを受けたトランプ次期米大統領は、「カナダはアメリカの51番目の州になるべき」と、改めて強烈な皮肉をSNSで放ち... ライフ カナダ, グリーンランド, トランプ, パナマ運河, 猫間滋
ライフ 2024年12月31日 18:00 全国民に「TikTok禁止令」を出した国も…世界中に広がる「SNS規制」の波 去る11月29日、オーストラリアで「16歳未満はSNSの使用を禁止する」という法案が可決されたことは日本でも広く報道された。 施行は1年後で、対象となるプラットフォームは、Facebook、In... ライフ Facebook, Instagram, SNS, TikTok, YouTube, 猫間滋
ビジネス 2024年12月25日 6:00 「ホンダ・日産経営統合」に話題を奪われたキオクシアHD上場“高揚感のない背景” 半導体メモリー大手のキオクシアHDが12月18日に上場。新規上場(IPO)では東京メトロが10月23日に上場し、終値で時価総額1兆103億円と2018年のソフトバンク以来の大型上場となったが、キオク... ビジネス キオクシア, 東京メトロ, 東芝, 猫間滋
ライフ 2024年12月20日 18:00 ザッカーバーグ氏も軍門に…IT大手がトランプ氏に続々平伏す「無節操」 12月15日、トランプ米次期大統領は安倍晋三元首相の妻・昭恵夫人をフロリダに持つ邸宅マール・ア・ラーゴに招待したかと思えば、ソフトバンクグループの孫正義会長兼社長と会談。一方で石破茂首相はといえば、... ライフ ザッカーバーグ, トランプ, 孫正義, 安倍晋三, 猫間滋