家族のETCカードを使ったら有罪!大阪地裁の「仰天判決」に全国のドライバーがビビった
2001年に導入され、今や高速道路の料金所には欠かせない存在となっているETC。国土交通省によると、24年6月時点での1日あたりのETC利用台数は811万台、利用率は95%で、今や現金払いは完全に少...
2001年に導入され、今や高速道路の料金所には欠かせない存在となっているETC。国土交通省によると、24年6月時点での1日あたりのETC利用台数は811万台、利用率は95%で、今や現金払いは完全に少...
現金では高速道路にも乗れない時代がやってきそうだ。 今年4月から、東京・埼玉・神奈川の34カ所(うち5カ所は3月から)で、首都高速道路の料金所から現金レーンがなくなりETC専用になった。 東...
「阪神高速のETCは、車間距離がない状態で2台の車が通過しようとした場合、バーへの衝突事故防止のため、開いたままになりますが、被告はこの仕組みを逆手に取って犯行を重ねていました。極めて悪質と判断されて...
国土交通省が自動料金収受システム(ETC)の“休日割引”を見直す検討に入ったことが明らかとなった。観光目的での利用者が増えないことが原因としているが、ネット上では《別の理由で見直すのでは?》と疑う声...
ETCを使い、高速道路以外の施設でも支払いが可能な新キャッシュレスサービス「ETCX」が4月末よりスタートしたが、ネット上では《時代遅れ》といった厳しい意見が数多く寄せられている。 「『ETCX』...
国土交通省は7月2日に開催された「第38回国土幹線道路部会」で、新型コロナ対策として高速道路での現金の受け渡しをする有人ブースを廃止、完全ETC化を進める方針を発表したが、これにネット上では議論が巻...