ライフ 2021年8月18日 18:00 防衛費”大増額”目指す菅政権、小中学生向け「はじめての防衛白書」を公開 菅政権がこれまで「GDPの1%以内」が不文律になっていた防衛費の増額を目論んでいる。岸信夫・防衛大臣が5月にその意向を表明していたが、ここへきて麻生太郎・財務大臣も8月10日の記者会見で「対応は当然... ライフ はじめての防衛白書, 三木武夫, 中国, 岸信夫, 防衛費, 麻生太郎
ライフ 2021年8月17日 18:00 「金メダルマシン」を量産!? 中国の衝撃的な選手育成法に英紙が警鐘! 何かにつけて日本の動きを批判的に伝えるのが常の中国メディアだが、おそらくは日本と同じコロナ禍の中で来年の北京五輪の開催(2月4日〜20日予定)を余儀なくされるであろう今回は、「期待を上回る盛り上がり... ライフ ザ・サン, 中国, 北京五輪, 東京五輪
エンタメ 2021年8月14日 18:00 五輪後はバラエティで荒稼ぎ?福原愛の“裏で糸を引く巨大組織”とは!? 8月10日の「デイリー新潮」が、7月に離婚を発表した元卓球選手・福原愛に関する記事を掲載した。福原は、8月5日に公開された中国メディアのインタビュー動画の中で、この1年の思いを語ったという。 「記... エンタメ 中国, 福原愛, 電通
ライフ 2021年8月11日 18:00 中国・大人気ティー専門店「奈雪の茶」“ゴキブリ・腐った果物”報道の激震 昨年7月に大阪・心斎橋に日本1号店をオープンし、今年6月には香港証券取引所にティードリンク企業としては初めて上場を果たした中国の「奈雪の茶」(NAYUKI)に中国国営メディアである「新華社通信」の記... ライフ 中国, 奈雪の茶, 新華社通信
ライフ 2021年8月10日 10:00 中国が「小中学生の宿題禁止・塾規制」の”御触れ”を出したワケ およそ1カ月前の7月1日に100周年を迎えた中国共産党。習近平・国家主席いわく「新たな発展段階」に入ったという中国では、20年に第13次五カ年計画で「小康(ある程度豊かな社会)の全面的完成」を達成し... ライフ 中国, 宿題, 少子化, 投資, 習近平
エンタメ 2021年7月15日 6:00 「中国共産党に入党したい」ジャッキー・チェン発言の裏に潜む”ある事情”!? 香港を代表する映画俳優ジャッキー・チェン氏(67)。そんな彼が「共産党に入党したい」との意向を表明したと、12日の中国共産党機関紙「環球時報」(英語版)が伝えた。 同紙によれば、チェン氏は8日、... エンタメ ジャッキー・チェン, ジョアン・リン, シンガポール, 中国, 中国共産党, 香港, 香港国家安全維持法
ライフ 2021年7月9日 18:00 Youは何しにニッポンへ?WHOテドロス事務局長、急転来日の本当の狙い その発言で度々物議を醸してきたWHO(世界保健機関)のテドロス・アダムス事務局長が、東京オリンピックに合わせて来日。安全な開催を目指し、大会における新型コロナ対策を後押しする方向で調整している、と6... ライフ WHO, テドロス・アダムス, 中国, 新型コロナウイルス, 東京オリンピック, 武漢
ライフ 2021年7月6日 10:00 食材の相次ぐ値上がりは今後も続く?原因は中国の“爆食い”だった 7月1日からマヨネーズや小麦粉といった食材の値上げが相次ぎ、家庭のみならず飲食業にも大きな打撃を与えている。 「『キユーピー』や『味の素』では約8年ぶりの値上げに踏み切り、家庭用のマヨネーズが最大... ライフ マヨネーズ, 中国, 値上げ, 小麦粉, 食用油
ライフ 2021年7月4日 10:00 路線価6年ぶり下落で加速? コロナの隙を突く中国資本の日本土地”爆買い” 7月1日、国税庁は道路に面する標準的な宅地の1平方メートル当たりの価額である路線価を公表し、全国の平均変動率が前年比マイナス0.5%となり、6年ぶりに下落したことが判明。これにより、中国資本による土... ライフ 中国, 中国資本, 北海道, 浅草, 路線価
ライフ 2021年6月30日 6:00 時速1000㎞超リニア「高速飛車」 中国が実験線建設を開始! いよいよ、鉄道の世界にもマッハの時代がやってくるのか。 中国山西省で、時速1000キロ以上で走行する超高速リニアモーターカーの実験線建設が始まった、というニュースが23日の西日本新聞で伝えられた... ライフ リニアモーターカー, 上海リニア, 中国, 高速飛車