スポーツ 2022年2月9日 6:00 東京より選手ファースト? 北京五輪選手村、世界の評価とは 4日に開幕した北京冬季五輪。参加する91ヶ国の選手・関係者たちは、スケートリンクのある北京中心部、アルペンスキーやリュージュ会場の同市北部の延慶、およそ半数の種目が行われる河北省張家口の3ヶ所に用意... スポーツ アスリートファースト, 北京冬季五輪, 選手村
スポーツ 2022年2月7日 18:00 北京五輪・公式アプリで情報抜き取りが!? 日本政府の対応に「ユル過ぎ」指摘 北京冬季五輪で、健康状態を管理するために中国側から使用が義務付けられている公式アプリのセキュリティーの脆弱性が懸念されている問題。これについて2月3日、松野博一官房長官が使用を最小限にとどめるよう選... スポーツ My2022, セキュリティー, 公式アプリ, 北京冬季五輪
スポーツ 2021年12月7日 18:00 ドイツ外相が北京五輪“不参加”の可能性を示唆!ボイコット・ドミノはあるか 中国の女子テニス選手・彭帥が性的関係の強要を告発後いまだ姿を見せない問題に対し、女子テニスツアーを統括するWTAが「中国撤退」を表明、その決断に世界から賛辞があがった。対して、北京冬季五輪を何がなん... スポーツ WTA, ドイツ, ボイコット, 中国, 北京冬季五輪
ライフ 2021年12月5日 10:00 オミクロン株の世界的拡大で北京冬季五輪が最悪中止も 開幕まで2ヶ月半に迫った北京冬季五輪。だが、実際に聞こえてくるのは不安の声ばかり。しかも、ここに来て新たな変異種オミクロン株の感染者が世界各国で続々と確認されており、WHO(世界保健機関)も強い警戒... ライフ オミクロン株, 中国, 北京冬季五輪, 東京五輪
ライフ 2021年9月19日 18:00 新型コロナ「ワクチンなんもしない人」の仰天主張(3)北京五輪後に感染爆発も 他方、自由主義国と違い、ロシアや中国などの独裁国家では、コロナ封じ込めに成功しているようにも見える。中でも、極端な水際対策で「ゼロコロナ」を目指すのは中国だ。 「大型団地で一人でも感染者が出れば、... ライフ スプートニクV, ロシア, 中国, 北京冬季五輪, 新型コロナ「ワクチンなんもしない人」の仰天主張, 新型コロナウイルス
ライフ 2021年3月1日 10:00 東京五輪中止で炙り出される“不透明なカネ”と北京冬季五輪への意外余波 五輪組織委員会は大所帯にふくらみ、その職員は3500人にのぼる。もしも五輪中止となれば、都庁やスポンサー企業からの出向組のキャリアに大きな空白を作ることになりそうだ。 かつて“後見人”と目された... ライフ IOC, ウイグル問題, 五輪組織委員会, 北京冬季五輪, 東京五輪, 森喜朗, 竹田恆和, 高橋治之
スポーツ 2019年3月20日 10:00 妹・紗来は大活躍、激似選手も登場!本田真凜の影が薄くなった フィギュアスケートの本田真凜がピンチに直面しているという。 先月、オランダ・ハーグで行われた「チャレンジカップ」のアドバンスド・ノービス女子で、下の妹、紗来が優勝。初の国際大会Vを圧勝で手にした... スポーツ イム・ウンス, フィギュアスケート, 北京冬季五輪, 坂本花織, 本田真凜, 紀平梨花
スポーツ 2018年10月24日 10:00 高梨沙羅は苦手?北京五輪に新種目「男女混合」導入で囁かれる不安要素 2022年北京冬季五輪で新種目が誕生する。その一つに、スキー・ジャンプの男女混合がある。各国男女2人ずつの計4人でチームを構成し、総合得点を争うというもの。これにさっそく興味を示したのが、高梨沙羅だ... スポーツ ジャンプ, スキー, マーレン・ルンビ, 北京冬季五輪, 石川佳純, 高梨沙羅