ライフ 2022年6月10日 18:00 ロシアメディアも報道!「ポスト・プーチン」候補4人の中で一番ヤバい人物は? 血液のがんやパーキンソン病、初期の認知症など、健康不安説が取りだたされるプーチン大統領(69)。そんな中、ロシアだけでなく、世界のメディアが最大の関心を寄せているのが「ポスト・プーチン」問題だ。 ... ライフ キリエンコ, ソビャニン, パトルシェフ, プーチン大統領, メドベージェフ, ロシア
ライフ 2022年6月3日 18:00 プーチンの訪問決定!トルコが北欧2カ国「NATO加盟反対」の裏で目論む驚愕シナリオとは? ロシアとウクライナの停戦交渉仲介に積極的だったトルコが、不穏な動きを見せている。 先月30日、プーチン大統領、ゼレンスキー大統領と続けて電話会談したトルコのエルドアン大統領は、ロシア・ウクライナ... ライフ NATO, ウクライナ, エルドアン大統領, スウェーデン, ゼレンスキー大統領, トルコ, プーチン大統領, フィンランド, ロシア
ライフ 2022年5月31日 18:00 弱腰プーチンを引きずり下ろせ!ロシア国内で人気が高まる「最強独裁者」とは? ウクライナはすぐに陥落するはず——。ロシア帝国の栄光を取り戻すことを夢見てウクライナ侵攻を始めたプーチン大統領。しかし思惑通りにことは運ばず、戦争開始以来、ロシア側は大量の装備を失い、人的損害も数万... ライフ ウクライナ, プーチン大統領, ヨシフ・スターリン, ロシア
ライフ 2022年5月29日 10:00 プーチン、重病説で注目される「6人の女」の艶めく素性 「色を好む」のは、てっきり「英雄」だけと思っていたら、ナント、かの国の「独裁者」も同様。「ネオナチが‥‥」と世迷言を繰り返して隣国を侵略する中で、その艶福家ぶりが急浮上している。 5月14日、英紙... ライフ アリーナ・カバエワ, プーチン大統領, マリア・ザハロワ, ヤナ・ラピコワ, ロシア
ライフ 2022年5月28日 10:00 実は、かなり健康的なプーチン大統領の食生活とは? ウクライナへの軍事侵攻後、各国メディアで重病説も囁かれているプーチン大統領。だが、もともと健康管理には気を遣っていたと言われており、11年に掲載された男性誌「GQ」のインタビューでは、激務の合間を縫... ライフ プーチン大統領, ロシア
ライフ 2022年5月27日 11:26 ロシア退役将校は「既に敗北している」…志願兵の年齢制限撤廃に透けるプーチンの断末魔 ウクライナへの軍事侵攻でなかなか成果が見いだせないプーチン大統領。今月初めには、ロシア国防省で国際局長も務めた退役将校が、出版社のウェブサイトのインタビューで、「初期段階で戦略上の大きな見込み違いが... ライフ プーチン大統領, ロシア, 年金, 志願兵
ライフ 2022年5月22日 18:01 プーチンが怯える「反ロシア義勇軍」の正体【4】大富豪は高速ネットを提供 プーチン大統領を国内外から追い詰める、「反ロシア義勇軍」。アメリカの電気自動車会社・テスラ社のCEOである大富豪、イーロン・マスク氏もその一員だ。ITライターの井上トシユキ氏によると、 「自身が手... ライフ イーロン・マスク, ウクライナ, スターリンク, プーチン大統領, ロシア
ライフ 2022年5月22日 18:00 プーチンが怯える「反ロシア義勇軍」の正体【3】オリガルヒの不審死と裏切り ロシアにとって最大の脅威が、NATO加盟国の軍事的バックアップだろう。軍事ジャーナリストの井上和彦氏が解説する。 「最も恐れているのは、ウクライナに提供される高度な軍事情報でしょう。『モスクワ』に... ライフ KGB, NATO, ウクライナ, オリガルヒ, プーチン大統領, ロシア
ライフ 2022年5月22日 10:01 プーチンが怯える「反ロシア義勇軍」の正体【2】「騙された!」新兵の叫び 大国ロシアが抱える難問は、国内専門のスパイ機関であるFSB、破壊工作などを行う軍属スパイ機関のGRUという2つの組織間の不協和音にとどまらない。もうひとつのスパイ機関であり、国外の情報を収集する対外... ライフ FSB, GRU, プーチン大統領, ロシア
ライフ 2022年5月22日 10:00 プーチンが怯える「反ロシア義勇軍」の正体【1】不満を抱く亡命スパイ 自身の大義に従って決断したはずの「ネオナチ打倒」に、世界中から「NO」を突きつけられたプーチン大統領。ウクライナの制圧地域では徐々に押し戻され、経済面でも亡国へのカウントダウンが聞こえ始めて‥‥。西... ライフ FSB, NATO, ウクライナ, プーチン大統領, ロシア