ビジネス 2024年4月22日 6:00 出荷台数で首位陥落「iPhone離れ」を食い止める「16シリーズ」新機能の目玉 米アップルのスマートフォン出荷台数が大幅に減少し、韓国のサムスン電子に業界首位の座を明け渡していたことが分かった。中国市場での苦戦が大きな痛手になっているが、次期シリーズで大きな変革が行われなかった... ビジネス Google, iPhone, アップル, 小林洋三
ライフ 2024年4月20日 10:00 「松屋」新発売「ポーランド風ハンバーグ」は“ニ匹目のシュクメルリ鍋定食”になれるか 牛丼チェーン「松屋」は、ポーランド大使館からオファーを受けて共同開発した「ポーランド風ミエロニィハンバーグ」を4月23日から発売する。「シュクメルリ鍋定食」で好評を博した“世界の味シリーズ”の第... ライフ シュクメルリ鍋, ポーランド風ミエロニィハンバーグ, 世界の味シリーズ, 小林洋三, 松屋
ライフ 2024年4月20日 6:00 炎上「ママチャリ女性」を侮辱的加工・個人情報暴露「ネット私刑」の残酷 ママチャリに乗った女性と自動車が互いに道を譲らずトラブルとなる動画がネット上に拡散している。ママチャリ側が交通違反をしているようにも見えるが、自動車に対してすごい剣幕でまくし立てていることから、女性... ライフ ネットミーム, ネット私刑, ママチャリの人, 小林洋三
ライフ 2024年4月19日 10:00 「X」新規ユーザー要課金「ボット対策」が招くインプレゾンビ大量徘徊 Xのオーナー、イーロン・マスク氏が4月15日、“ボット対策”として新規ユーザーの投稿に対し少額の課金制度を導入する方針であることを明らかにした。すでにニュージーランドなどで導入されている有料制度「N... ライフ イーロン・マスク, ボット対策, 小林洋三
ビジネス 2024年4月19日 6:00 「出前館」続く営業赤字でシワ寄せが行く配達員の苦境 4月15日、デリバリーサービスの「出前館」が2024年8月期第2四半期(23年9月~24年2月)の連結決算を発表し、最終損益が42億円となり、同期としては6年連続での赤字となったことが分かった。 ... ビジネス X TABEL, ディディフード, フードパンダ, 出前館, 小林洋三
ビジネス 2024年4月18日 10:00 KFCの新アプリが大不評「ログインできない」「チキンマイレージが消失」 今月からリニューアルされた「ケンタッキーフライドチキン(KFC)」の新アプリのUI(ユーザーインターフェイス)が《史上最低レベルでヒドい》と大きな話題になっている。実はKFC以外でも飲食チェーンのア... ビジネス KFC, アプリ, ケンタッキーフライドチキン, 小林洋三
ライフ 2024年4月18日 10:00 水原事件は氷山の一角!?「悪質カジノ」は闇バイトの入り口だった 米大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手の元通訳・水原一平氏の違法賭博問題が世間を騒がせているが、「ギャンブル依存症問題を考える会」によると2023年にスポーツ賭博を含むオンラインカジノに関する相談が1... ライフ オンラインカジノ, ギャンブル, 大谷翔平, 小林洋三, 水原一平
ライフ 2024年4月17日 10:00 「幸楽苑」は早くもスタートさせた「冷やし中華」の中国ではない“発祥の地” ラーメンチェーン「幸楽苑」は4月15日から夏季限定メニューとなる「冷やし中華」の販売を開始した。4月の中旬から下旬頃に全国の中華料理店などで「冷やし中華始めました」という貼り紙が出されるが、そもそも... ライフ 冷やし中華, 小林洋三, 幸楽苑, 揚子江菜館, 龍亭
マネー 2024年4月16日 11:39 為替介入も効果なし!円安「160円超え」も指摘される「日銀の動きは織り込み済み」の声 4月10日夜、米国消費者物価指数(CPI)が発表され、3カ月連続で市場予想を上回ると、円相場は昨年11月から防衛ラインとなっていた152円を軽々とブレイクし、15日には1ドル154円台に突入した。 ... マネー 小林洋三, 日銀, 柳井正, 米国消費者物価指数, 鈴木俊一
ライフ 2024年4月16日 6:00 いきなり!ステーキ「肉マイレージの仕様変更」に古参客が嘆きの声「もう食べがいがない…」 ステーキチェーンの「いきなり!ステーキ」は、5月から公式アプリで貯められる「肉マイレージ」の付与を、これまでの「食べたステーキのグラム数」から会計金額ベースに変更することを公表した。金額ベースにする... ライフ いきなり!ステーキ, 小林洋三