ライフ 2022年10月24日 18:00 「トラスとレタスの消費期限競争」はレタスが勝利!トラス英首相「突発辞任」に世界が呆れた 政策の目玉としてぶち上げていた大型減税策が、金融市場の混乱を招いた問題を巡り、「責任を受け入れ、間違いを謝りたい」と、公の場で陳謝していたイギリスのリズ・トラス首相が20日、突然辞任を表明した。この... ライフ イギリス, リズ・トラス, レタス
ライフ 2022年8月12日 10:00 米国で「中国スパイ狩り」が始まった!米FBIと英MI5が異例の共同声明 米共和党のロブ・ポートマン上院議員が先月26日、「中国スパイ」による米金融機関への諜報活動があったとの報告書を公表。報告書よれば、中国が米国の中央銀行に当たる連邦準備制度理事会(FRB)の内部情報獲... ライフ FBI, MI5, アメリカ, イギリス, スパイ, 中国
ライフ 2022年4月2日 10:01 プーチン「核ミサイル」照準は「英仏間の公海」に【2】ツンドラ地帯に報復核が! ただしこの時点では、生物・化学兵器の使用も含めて、危機の予測は可能性のレベルに留まっていた。ところが米諜報当局によるその後の情報収集によって、ついに核兵器の使用までが現実の危機として浮上してきたとい... ライフ イギリス, プーチン大統領, フランス, ロシア, 核兵器
ライフ 2021年11月29日 10:00 「イカ、タコ、カニにも痛みあり」英政府が動物福祉法“保護対象”で海鮮の危機!? イギリス政府がタコやカニ、大型エビにも「痛み」の感覚があるとして、それらを動物福祉法案の保護対象に追加した、とCNNが伝えたのは今月23日のこと。 イギリス政府は2021年5月、動物を「感覚を持... ライフ イギリス, 動物福祉法, 脊椎動物
ビジネス 2021年7月28日 18:00 東京五輪が追い風となる?「丸亀製麺」欧州進出の好発進 うどん弁当が4月の発売から約3カ月で700万食を突破するなど絶好調な「丸亀製麺」が7月26日、ロンドン中心部に英国1号店をオープンさせ、欧州初上陸を実現させた。果たして欧州にUDONブームを巻き起こ... ビジネス イギリス, 丸亀製麺, 東京五輪
ライフ 2021年2月12日 6:00 東京に続いて「北京五輪」も開催危機、ウイグル弾圧でジェノサイド認定の重み 「東京五輪・パラリンピックの開催はどうなる!?」という大問題をよそに、それよりも組織委員会の森喜朗会長の性差別発言とその謝罪会見のあまりのヒドさにばかり目が行く状況で、ますます東京五輪の開催は五里霧中... ライフ BBC, アメリカ, イギリス, ウイグル自治区, ジェノサイド, 北京五輪, 東京五輪, 森喜朗
ライフ 2020年5月28日 6:00 「中国は報いを受ける」イギリスがファーウェイ導入ドタキャンの“対中制裁” 3月下旬、イギリスの政府関係者はメディアに対し、中国が新型コロナウイルスに関して誤った情報を拡散し、自国の感染者数について嘘をついていると非難。「感染の危機が落ち着いたら中国は必ず“報い”を受けるだ... ライフ アメリカ, イギリス, ジョンソン, ファーウェイ, 中国, 新型コロナウイルス
ライフ 2020年3月30日 10:00 世界中が大批判する英国式「国民60%“コロナ”罹患計画」 アジアの鎮静化に対して、ヨーロッパでは「パンデミック状態」とWHO(世界保健機関)が公表。ところがイギリスは思いもよらぬ「終息計画」を発表した。これが大批判を浴びてトーンダウンしているという。 ... ライフ イギリス, イタリア, 天然痘, 新型コロナウイルス, 集団免疫, 集団感染
ライフ 2019年4月5日 10:00 イギリス「EU離脱」を巡り大混迷も日本人が受ける恩恵とは? ヨーロッパとりわけイギリスが上を下への大騒ぎで揺れている。もちろん、テリーザ・メイ首相が実現を目論んでいる欧州連合(EU)離脱「ブレグジット」の是非を巡ってだ。 メイ首相がEUと合意した離脱妥協... ライフ EU離脱, イギリス, ウイスキー, テリーザ・メイ, ブレグジット, ポンド