マネー 2022年7月10日 10:01 飲食店経営者が青ざめる「コロナ協力金」強制回収が始まった!(2)1300万円全てに課税 そして目下、大幅な増税に悩まされているのは、当時は批判的な声にすら晒された夜の街を中心とする飲食店だ。中でも、個人事業主の経営者は四苦八苦のありさまで、新宿・歌舞伎町でバーを経営する女性からは悲痛な... マネー 協力金, 国民健康保険, 新型コロナウイルス
マネー 2022年7月10日 10:00 飲食店経営者が青ざめる「コロナ協力金」強制回収が始まった!(1)「もらいすぎだ」と揶揄されて 異例の酷暑を迎えた日本列島。その熱波にかき消されるかのように、猛威を振るった新型コロナウイルスへの関心が薄れているように見える。しかし現実は真逆で、今、夜の街は国税局が課す莫大な「税金」というコロナ... マネー 住民税, 国民健康保険料, 新型コロナウイルス
マネー 2022年7月9日 10:00 「サマージャンボ宝くじ」で一攫千金!当たる確率をアップさせる法則とは? 1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」の発売が、7月5日からスタートした。食品や生活必需品などの値段が高騰する中で、一攫千金を目指して売り場には多くの人が夢を買いに列をなしている... マネー サマージャンボ宝くじ, 上坂元祐, 宝くじ
マネー 2022年6月30日 10:00 なんとポルシェとフェラーリがバカ売れ!コロナ対策でアタマにきた高額所得者が経費で… 車ファン垂涎のポルシェとフェラーリが、気炎を上げている。 コロナ禍と半導体不足の逆風の中、今年5月の日本国内販売台数はポルシェもフェラーリもともに、5月期として過去最高を記録した。食料品と電気代... マネー フェラーリ, ポルシェ
マネー 2022年6月28日 10:00 黒田総裁「値上げ許容」発言で早まる岸田首相の「脱アベノミクス宣言」 円安が止まらない。今年春先から徐々に下がり始めた対ドル円は、6月に入りさらに加速して下降し、一時およそ24年ぶりとなる136円台まで下がった。言うまでもなくこれは日米の金利差が拡大したことによる。コ... マネー 円安, 島田和久, 日銀, 黒田東彦
マネー 2022年6月28日 6:00 ネットでも波紋!「年収200万円で豊かな生活」が送れる場所とは? ずっと横ばい状態が続く日本人の平均賃金。だが、近年は年収200円台の低所得層の割合が増え、大きな社会問題となっている。 そんな中、6月7日発売されたムック本「年収200万円で豊かに暮らす」(宝島... マネー 古谷経衡, 宮崎県, 消費者物価地域差指数, 群馬県
マネー 2022年6月23日 18:00 持続化給付金「不正受給」7000件未返還に「実名公表」求める怒りの声 中小企業庁によれば、持続化給付金の給付要件を満たしていないのに給付金等を受給してしまったことから自主返還を申し出たものの未返還となっているものが、6月16日時点で約7000件あるという。 「... マネー 不正受給, 中小企業庁, 持続化給付金
マネー 2022年6月23日 10:00 “転売禁止同意書”も効力なし!?「東京五輪トーチ」転売横行で組織委の大甘見識 東京五輪の聖火ランナーに記念品として販売されたトーチが、フリマサイトなどで高額転売されていることが判明し物議を醸している。 トーチは実際に聖火ランナーが使用したものと同じ、長さ71センチ、... マネー トーチ, 東京五輪, 聖火ランナー
マネー 2022年6月23日 10:00 今や激レア! ロシアの「スタバグッズ」がネット上で高値取引されている ロシア国内にあった130店舗を閉鎖し、完全撤退したスターバックス。いずれも地元の人気スポットとなっていただけに現地でも惜しむ声が聞かれるが、なにより残念なのはご当地グッズが購入できなくなったことだ。... マネー スターバックス, マトリョーシカ, ロシア
マネー 2022年6月20日 18:00 「法隆寺」クラファン目標額「8倍超え」で注目される使い道 世界遺産の「法隆寺」が、所蔵品の修繕費や境内の設備管理費の寄付を募るためクラウドファンディングを実施しているが、開始からわずか半日足らずで目標金額である2000万円に到達。これにネット上では《新しい... マネー カミムスビ, クラウドファンディング, 世界遺産, 新型コロナウイルス, 法隆寺