ライフ 2021年1月29日 18:00 教職員の“卑猥犯罪”防止へ、静岡県教育委の「SNS閲覧システム」に疑問の声 1月27日、静岡県教育委は教職員による生徒への卑猥な犯罪行為や性ハラスメントなどを防止するため、職員と生徒が利用するSNSの内容を校長らが閲覧・管理できるシステムを導入する方針であることが明らかとな... ライフ SNS, ハラスメント, 静岡県
ライフ 2021年1月29日 10:00 コロナ前から“自粛生活”を実践!引きこもりエンジニアが母親に言われたこと 新型コロナウイルスの感染が日本で拡大し始めてから約1年。マスク着用や消毒の徹底だけでなく、旅行や外食、大人数で集まることなどあらゆる面で自粛を強いられ、非日常であったことがもはや日常になりつつある。... ライフ Zoom, システムエンジニア, テレワーク, 引きこもり, 新型コロナウイルス, 自粛生活
ライフ 2021年1月29日 6:00 「鼻毛警察」も出動!? マスク着用習慣で鼻毛が伸びやすくなった理由とは? 1月初旬、有名実業家が北海道でのバカンス中に投稿したツイッターをめぐり、ある騒動が起きている。スポーツ紙の芸能記者が語る。 「実業家男性が白銀のゲレンデから《ニセコ最高!》と、自撮り写真をアップし... ライフ エアゾル, マスク, 鼻毛
ライフ 2021年1月28日 18:00 元横綱の目撃談も!? ウランバートルのピンク嬢が集まる意外なスポットとは? 休場が続く白鵬、鶴竜の両横綱をはじめ、現役幕内力士8人を輩出しているモンゴル。今や日本以上の「相撲王国」といっても過言ではないが、同国の首都ウランバートルはこの四半世紀で住民が約100万人も増えた世... ライフ Tinder, ウランバートル, ディスコ, マッチングアプリ, モンゴル, 朝青龍
ライフ 2021年1月28日 18:00 フリー素材「いらすとや」毎日更新を停止、9年間の“功績”を称える声が続々 ネット上でバリエーション豊富なイラスト素材をフリー提供する「いらすとや」が2月で10年目を迎えるというが、その節目にこれまでほぼ毎日サイトを更新してきたものを一旦停止すると発表。ネット上ではこれまで... ライフ いらすとや, フリー, みふねたかし
ライフ 2021年1月28日 6:00 鶏卵、さんまの缶詰に続いて電気代も値上げ? 電力卸値の高騰に懸念の声 ただでさえコロナ禍で経済的に苦しい中、生活に身近なものが、“予定”を含めて相次いで値上がりするようだ。 小売価格が滅多に上がらないことで「物価の優等生」と呼ばれる卵。これが目下、値上がり中なのだ... ライフ サンマ, 卵, 巣ごもり, 緊急事態宣言, 電力, 電気代, 鳥インフルエンザ
ライフ 2021年1月27日 6:00 バイデン大統領誕生で韓国の“三枚舌外交”に異変!? 拉致問題に進展の兆しも… 1月20日、ワシントンでは民主党のジョー・バイデン氏の第46代大統領就任式が行われた。バイデン政権発足により、アメリカの対北朝鮮外交は大きく変化しそうだ。22日、サキ大統領補佐官は、北朝鮮の核ミサイ... ライフ アメリカ, ジョー・バイデン, 北朝鮮, 徴用工, 慰安婦, 文在寅, 民主党, 韓国
ライフ 2021年1月26日 10:00 松井一郎市長も困惑!? 保健所がコロナ陽性患者に「葬儀広告」送付で大炎上 「どうしてあなたは、大阪市保健福祉センターから送っているコロナ陽性者の人の案内書類の裏に、葬儀のご案内の広告を入れているのですか?こういう嫌がらせして、人としての品性を疑います」 現在話題になっ... ライフ PCR検査, 保健所, 大阪市, 松井一郎, 葬儀
ライフ 2021年1月26日 6:00 ダイヤ改正でついに廃止!「発着列車0本」の秘境駅がファンに愛された理由 人が列車に乗り降りする鉄道駅。だが、なかには1日の発着本数が0本、つまり全列車が通過するという、従来の役割を果たしていない駅もある。そのひとつが福島・山形の県境から10キロほど離れた場所にあるJR奥... ライフ ダイヤ改正, 休止駅, 奥羽本線, 廃駅, 秘境駅, 赤岩駅
ライフ 2021年1月25日 18:00 現役高校教師が明かす性の事件簿「男女の生徒が多目的トイレに入ったまま…」 昨年の緊急事態宣言発令を受けての休校だけでなく、学園祭や修学旅行といった学校行事の中止、入試日程・選考方法の変更など学校関係者にとっては異例尽くしの1年。日常生活にも何かと制約が設けられ、ストレスを... ライフ 多目的トイレ, 高校