ライフ 2023年8月5日 18:00 旅行需要とインバウンド復活で「泊まる場所がない!」ホテル難民が急増中 コロナ前のように国内旅行を楽しむ人が増え、インバウンド復活で外国人旅行者が戻ってきたが、それに伴い、新たな問題も起きている。 旅行需要がV字回復したことでホテルが満室になることも珍しくなく、これ... ライフ インバウンド, ホテル, 国内旅行
ライフ 2023年8月5日 18:00 全国各地で花火大会が中止! コロナ制限は撤廃されたのにナゼ? 夏の風物詩となっている各地の花火大会。その多くは20〜22年のコロナ禍の影響で中止だったため、4年ぶりの開催となる。 ところが、1万発を打ち上げる首都圏でも有数の規模を誇る「鴨川市納涼花火鴨川大... ライフ ウクライナ戦争, 人手不足, 花火大会
ライフ 2023年8月5日 10:00 大雨で被害続出!「被災ローカル線」はそのまま廃線の可能性も… 誰も望んでいないが、近年は毎年のように起きている夏場の集中豪雨。河川の氾濫や土砂災害も相次ぎ、各地に甚大な被害をもたらしているが、なかでも大きな被害を受けているのが鉄道。土砂崩れや橋脚流出などで長期... ライフ くま川鉄道, 五能線, 奥羽本線, 山陰本線, 根室本線, 美祢線, 肥薩線
ライフ 2023年8月5日 6:00 トルコでも迷惑動画!「オリーブ樽にマッパで入って作業」逮捕⇒工場閉鎖へ 今年、日本では回転ずし店でしょうゆ差しを舐めるといった迷惑行為が収められた動画が拡散し大きな問題となったが、トルコではオリーブの実が浸かった大きな樽にマッパで入って作業する男の動画がSNSに投稿され... ライフ トルコ, 迷惑動画, 韓国
ライフ 2023年8月4日 18:00 電力8社が「過去最高益」に怒りの声「電気料金値上げは必要だったのか?」 ロシアのウクライナ侵攻や円安の影響を受けて電気代の高騰が続いており、記録的な猛暑でもエアコンの使用を我慢しているという方もいるだろう。そんな中、8月2日に大手電力会社10社の2023年4〜6月期連結... ライフ 東北電力, 電気代
ライフ 2023年8月4日 18:00 金正恩が軍事パレードでまた涙…「演技か自己陶酔か」裏の意図めぐり侃々諤々 独裁者ヒトラーは演説の最中、自己陶酔のあまり度々涙を流していたとされるが、この人も同じタイプなのか。先月27日、戦争停戦協定締結70周年における軍事パレードに参列した北朝鮮の金正恩総書記が、国歌斉唱... ライフ 北朝鮮, 軍事パレード, 金正恩
ライフ 2023年8月4日 12:11 「めざまし8」パキスタン被災地報道に視聴者モヤモヤ「洪水は日本のせい」 パキスタンで記録的な豪雨が記録されたのは2022年6月。大規模な洪水が発生し、国土のおよそ3分の1が水没したと報じられた。未曾有の大災害から1年、フジテレビの倉田大誠アナが被災地を訪問。朝の情報番組... ライフ パキスタン, めざまし8, 倉田大誠, 温室効果ガス
ライフ 2023年8月3日 18:00 ワグネルがクーデター勃発のニジェールに虎視眈々「西側vsロシア」の代理戦争へ 西アフリカのニジェールでモハメド・バズム大統領が、警護に当たっていた軍の部隊に監禁され、軍事クーデターが起こったのは7月26日のこと。すると、クーデター支持派の住民が大規模デモを行い「ロシア万歳」「... ライフ ニジェール, プリゴジン, モハメド・バズム, ロシア, ワグネル
ライフ 2023年8月3日 18:00 民間人への残虐行為も! ワグネルに代わる「プーチン私兵」のヤバすぎる実態 プリゴジンの乱により、ウクライナにおける主力部隊であるワグネルを失ったプーチン大統領。ワグネルのバフムト撤退を受け、にわかにその存在感を高めているのが、チェチェン共和国のカディロフ首長と彼が率いる私... ライフ カディロフ, カディロフツィ, チェチェン共和国, プーチン, ロシア, ワグネル
ライフ 2023年8月3日 10:00 「ザイム真理教」と揶揄されても…玉川徹氏の“増税やむなし”に視聴者落胆 退職金や通勤手当、失業等給付などへの課税案を盛り込んだ政府税制調査会の中期答申が6月30日に提出され、「サラリーマン増税」が明るみになるや、岸田内閣の支持率は急降下。岸田文雄総理は「サラリーマン増税... ライフ 増税, 岸田文雄, 玉川徹, 羽鳥慎一 モーニングショー