ライフ 2023年11月20日 6:00 岸田自民には任せられない「日本保守党」大研究(4)「アンチ岸田」の受け皿に 10月17日に開かれた日本保守党の結党記者会見で明かされたビッグサプライズ。それは現名古屋市長と百田尚樹代表との“共闘宣言”だった。アサ芸は党の共同代表となった河村たかし氏にインタビュー。地域政党「... ライフ X, YouTube, 日本保守党, 河村たかし, 百田尚樹
ライフ 2023年11月19日 18:00 横浜「繁華街刺殺事件」で浮上したタイ人不良集団 親分なき組織の驚愕の凶暴実態 神奈川県横浜市の繁華街でグループ同士の揉め事が発生し、刺殺事件にまで発展した。被害者を含む日本人グループは暴力団との関係もささやかれる。その一方で、加害者は近隣に多く見られる単なるタイ料理店の従業員... ライフ アウトロー, 不良, 暴力団
ライフ 2023年11月17日 18:00 プーチン「顔面に異変」報道と、近影&上半身露出ナシ「24年カレンダー」の怪 いよいよ、来年3月に行われる大統領選出馬への意向を固めた、と報じられるロシアのプーチン大統領。御年71になる同氏が5選した場合、健康に問題がなければ、83歳まで大統領を務めることが可能だ。そうした中... ライフ プーチン, ロシア, 灯倫太郎
ライフ 2023年11月17日 18:00 オートバックスDMのQRコードを読み取ったら詐欺サイトに!利用者はどう自衛すればいいのか カー用品店大手「オートバックス」から郵送されたダイレクトメールに載っていた「QRコード」が物議を醸している。スマホで読み込むと“詐欺サイト”に飛ばされ、クレジットカード情報が抜かれてしまうというのだ... ライフ 2次元バーコード, QRコード, オートバックス, 短縮URL, 詐欺サイト
ライフ 2023年11月17日 10:00 岸田首相のワクチン接種に“猿芝居疑惑”浮上のワケ「6回目と7日目の映像が酷似している」 首相官邸の公式X(旧ツイッター)によると、岸田文雄首相は11月11日に7回目となる新型コロナワクチンを接種。「国民の皆さまにおかれましても、新型コロナワクチンの有効性や安全性についてご理解いただいた... ライフ 岸田文雄, 新型コロナワクチン, 石田英明
ライフ 2023年11月16日 18:00 今年の出来は何年に1度?「ボジョレー・ヌーボー」解禁でキャッチコピーが注目の的 ボジョレー・ヌーボーが16日に解禁された。周知のとおり、ボジョレー・ヌーボーとはフランス・ブルゴーニュ地方南部にあるボジョレー地区で、その年に収穫したブドウを使った新酒のことで、毎年11月の第3木曜... ライフ ケン高田, ボジョレー・ヌーボー
ライフ 2023年11月16日 18:00 「売女」扱いされて入国拒否!日本人女性がハワイに行けなくなる日 「別室に連れていかれ尋問され、完全に犯罪者扱いでした。日本人をターゲットにしているのがミエミエ。最初から派手な子はすべて日本に返すのが目的としか思えない対応でしたね」 そう語るのは先月観光でハワイ... ライフ コロナ禍, ハワイ, 灯倫太郎
ライフ 2023年11月16日 15:13 「統一教会的マインドコントロール」玉川徹氏の悪質ホスト批判が物議 若い女性が高額な売掛(ツケ)を背負わされ、その返済のために性産業で働いたり、詐欺犯罪をはたらくなど、社会問題となっている悪質ホスト問題。立憲民主党は11月13日に被害者や支援団体などからヒアリングを... ライフ テレビ朝日, 佐々木チワワ, 玉川徹, 羽鳥慎一 モーニングショー
ライフ 2023年11月16日 6:00 米国はセルビアの72倍、中国「特区旅遊ビザ」発給手数料に見る友好度 03年から日本人に対し、15日以内の短期滞在のビザ免除措置を設けていた中国。だが、新型コロナの感染が拡大した20年以降は停止したままだ。そのため、渡航にはビザの発給が必要となり、旅行会社の中国ツアー... ライフ PCR検査, ピザ, 中国, 新型コロナ
ライフ 2023年11月16日 6:00 神田副大臣の辞任が杉田水脈議員に飛び火「自民党は選挙で公認するんですか」 過去の税金滞納が発覚し、11月13日に財務副大臣を辞任した自民党の神田憲次衆議院議員。世間からは「遅すぎる」「議員も辞めろ」などと激しい批判の声があがる中、翌14日放送の「羽鳥慎一 モーニングショー... ライフ テレビ朝日, 杉田水脈, 玉川徹, 神田憲次, 羽鳥慎一 モーニングショー, 衆議院選挙