「イオン」PB売上好調で過去最高益を記録も「下請け企業」を懸念する声
流通大手のイオンが7月6日、2023年2月期第1四半期(22年3月〜5月)の決算を発表し、営業利益が過去最高を更新したことが明らかになった。6月末まで価格を据え置いたプライベートブランド(PB)「ト...
流通大手のイオンが7月6日、2023年2月期第1四半期(22年3月〜5月)の決算を発表し、営業利益が過去最高を更新したことが明らかになった。6月末まで価格を据え置いたプライベートブランド(PB)「ト...
今夏はフジテレビ、TBSからアナウンサーが他部署に人事異動するなど大きな動きが目立ったが、今後増えそうなのが、系列局への転籍、出向だという。 フジテレビでは7月から、福永一茂元アナウンサーが岩手...
「デパチカ」は、デパート(百貨店)の食料品売り場が、たいてい地下階にあることから、「デパートの地下」を略して指すようになった通称だが、では「ガクチカ」とは…!? 正解は「学生時代に力を入れたこと」...
7月6日、楽天モバイルがアップルのiPhoneをおよそ2〜4割引き上げた。これは7月1日からアップルが直営店やオンラインでの価格を引き上げたからで、NTTドコモやKDDI、ソフトバンクもどうやら値上...
指導員の高齢化や採用難による“指導員不足問題”に苦しむ自動車学校業界の課題解決のため、運転練習に「AI」が活躍するようだ。 ミナミホールディングス株式会社は7月1日より「AI教習所岡山校」を開校...
コロナ禍に一大ブームを巻き起こし、店舗数を急拡大している唐揚げ専門店。しかし、外食チェーン最速100店舗を達成して話題となったワタミの「から揚げの天才」では店舗の閉店が相次ぐなど、唐揚げ専門店の苦境...
Synergy Careerが運営する新卒大学生向けの就職活動サイト「就活の教科書」が公開した「【底辺職とは?】底辺の仕事ランキング」が物議を醸し、底辺職扱いされた仕事で働く人からはいまも怒り声が収...
6月30日、ドーナツチェーン大手「ミスタードーナツ」を運営するダスキンは、販売していた「ポン・デ・ストロベリー」にアルミ片が混入していたとして、同じ工場で製造したドーナツやパイなどおよそ3700個を...
サンリオは昨年12月に大好評を博した「VRChat」イベントを再び開催。7月15日に現実のサンリオピューロランドとヴァーチャルのピューロランドで同時公演するという初の試みを行うという。 ま...
2018年、林芳正文科相(当時)が公用車で通っていたことで「個室ヨガ」として話題となったのは恵比寿にあるポジティブスターヨガだ。 元グラドルの美女が経営していることもあり、当時は週刊誌にネガティ...