世界の勢力図が激変か!米露が密かに話し合っていた「ヤルタ2.0会談」戦慄の中身

 ウクライナ戦争の停戦をめぐり、2月18日にサウジアラビアで行われた米露2カ国による高官協議。この協議に対し、28日にホワイトハウスで行われたウクライナのゼレンスキー大統領とトランプ大統領の会談では、...

ライフ

農水省が主催「自分で食材の価格を決めるスーパー」に出没した「1円購入者」に賛否両論!

 スーパーで買物をする際、各商品の値段を自分で決められたら、あなたならどうするか。  東京・KITTE丸の内で2月20日から23日の3日間開催された「値段のないスーパーマーケット」に、様々な意見が寄...

ライフ

トランプVSゼレンスキー「怒鳴り合い会談」をロシアと中国はどう捉えたのか

 偶発的に起こったハプニングなのか、はたまた事前に仕組まれた挑発だったのか…。  2月28日、ホワイトハウスで行われたトランプ大統領とゼレンスキー大統領との首脳会談。ところが会談の途中、両者の間で「...

ライフ

美脚大開脚に黒のインナーも…復帰したTBS野村彩也子アナが一皮むけて大張り切り中!

 一時はその身を案じたファンも多かったことだろうが、約1年間の休養から復帰したTBSの野村彩也子アナが、はつらつとした姿を見せている。  野村アナは、2月25日に放送された「プチブランチ」の箱根グル...

エンタメ

「TVタックル」コメ問題で元バレーボール日本代表が出演、視聴者驚き

 コメの価格高騰を受けて、2月24日には政府が備蓄米21万トンの放出を発表したが、いまだその効果が出るどころか、店頭価格は上がり続けている。  3月2日放送のテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル...

エンタメ

破談のホンダと日産「次なる交渉先」はテスラか鴻海か…エヌビディアの名前も浮上

 ホンダと日産自動車の経営統合が破談となったが、早くも話題は“次はどの企業と交渉するのか”に注がれている。経済誌記者が背景を明かす。 「破談となったホンダと日産だが、世界でEVシフトが進むなか『10...

ビジネス

電気代が家賃レベル…「グッド!モーニング」に批判殺到した取材家庭の特殊環境

「物価高が家庭を直撃するなか、電気代高騰が追い打ちとなり悲鳴が上がっています」  そう報じたのは、2月23日放送の朝の情報番組「グッド!モーニング」(テレビ朝日系)だ。番組では埼玉県八潮市で6人暮ら...

エンタメ

前駐豪大使・山上信吾が日本外交の舞台裏を抉る!~相互関税という禁じ手~

 トランプ大統領の関税攻勢が止まらない。 「『関税』という言葉は『愛』という言葉より美しい」などと広言してきた自己陶酔者。第一期政権では鉄鋼製品とアルミニウム製品に関税上乗せをしてきた「前科」から、...

ライフ

71歳・石田純一の若さの秘訣か「週2~3回は“自家発電”で放出」と豪語!

 久々に元気な…いや、元気すぎる姿が確認できた。コロナ禍に不要不急の外出を繰り返して炎上、テレビから姿を消していた俳優・石田純一のことである。2月20日放送の日本テレビ系「ダウンタウンDX」に出演、視...

エンタメ

マクロン大統領の「格闘技的握手」がトランプ「暴走外交」に与える影響

 2017年、39歳という異例の若さでフランス国民に期待されて就任したマクロン大統領。だが、最近では年金受給年齢の先延ばし問題や緊縮財政などで失速、支持率は危険水域の20%すれすれとなっている。右派政...

ライフ

1 24 25 26 27 28 29 30 2,232