マネー 2025年3月17日 6:00 「高額療養費」引き上げ見送りでも、損しないために知っておきたい基礎知識/佐藤治彦「儲かる“マネー”駆け込み寺」 連日のように「高額療養費制度」の自己負担引き上げについて報道されているので、多くの人が知ることになったと思う。 そもそも高額療養費制度とは、医療機関や薬局などで支払った1カ月(同一月)の総医療費... マネー マイナンバーカード, マイナ保険証, 佐藤治彦, 高額療養費制度
ライフ 2025年3月17日 6:00 前駐豪大使・山上信吾が日本外交の舞台裏を抉る!~日豪比三カ国間会合~ 先日、マニラに出張してきた。私が役員を務めているオーストラリアのシンクタンク「地域安全保障研究所」(Institute for Regional Security)主催により、民間人同士のいわゆる「... ライフ 中国, 台湾, 外務省, 山上信吾
ライフ 2025年3月16日 18:00 100km信号ナシ「第3の東名」開通で気を付けたい「可搬式オービス」という罠 「第3の東名」と呼ばれる愛知県内の国道23号バイパス「名豊道路」が3月8日、ついに全線開通した。 名豊道路は、名古屋と豊橋を結ぶバイパスの総称で、最後まで未完成だった「豊川為当IC~蒲郡IC」9.... ライフ ケン高田, 名豊道路, 第3の東名
ライフ 2025年3月16日 18:00 大阪万博が引き起こす「重大事故」と「治安崩壊」(3)3キロの橋を歩いて避難 では万が一、命に関わる状態に陥った場合、すぐに治療を受けることはできるのだろうか? 西谷氏は「期待はまったくできない」と断言する。 「会場内には救護所が8カ所あって、そのうち医師がいるのは3カ所だ... ライフ 吉村洋文, 大阪万博
ビジネス 2025年3月16日 18:00 「ルンバ」のiRobot「事業継続困難」を表明、1月の値下げは何だったのか スイッチひとつで部屋の隅々まで自動で掃除してくれるロボット掃除機。その代名詞になっている「ルンバ」を製造する米iRobotが3月12日、事業を続けることが困難であると表明し、先行きが懸念されている。... ビジネス iRobot, ケン高田, ルンバ
ライフ 2025年3月16日 10:01 大阪万博が引き起こす「重大事故」と「治安崩壊」(2)大屋根リングで感電死する 安全対策の不備は会場内でも見受けられる。万博の問題点を鋭く追及し続けているジャーナリストの西谷文和氏は、体力がない子供や高齢者の来場に警鐘を鳴らす。 「万博会場の問題点のひとつには、日陰を作るよう... ライフ 夢洲エリア, 大阪万博, 西谷文和
エンタメ 2025年3月16日 10:00 「めちゃ形が良い」御手洗菜々アナ「ひるおび」で見せた張り切りヒップにファンは「神回」認定 2023年4月1日付でTBSに入社し、翌年の上半期には早くもTBSラジオでニュースデスクを務めたのは、まだ24歳の御手洗菜々アナ。 関西学院大学時代には、滋賀県の「グランスノー奥伊吹&モ... エンタメ TBS, ケン高田, ひるおび!, 御手洗菜々
ビジネス 2025年3月16日 10:00 日産、不透明感残る新経営体制とエスピノーサ次期社長を待ち受ける「悪路」 日産は3月11日、内田誠社長が退任し、商品企画責任者のイバン・エスピノーサ氏が後任に当たる人事を発表。ゴタゴタ続きにあってのトップ交代だから、だいたいは世間から歓迎されるものだが、今回の人事に関して... ビジネス エスピノーサ, 内田誠, 日産, 猫間滋
ライフ 2025年3月16日 10:00 大阪万博が引き起こす「重大事故」と「治安崩壊」(1)30万人が無料招待にNO 大阪・関西万博の開催まで1カ月を切ろうとしている。なかなかチケットが売れない理由は目玉不足だけではないようだ。熱中症や落雷、感染症、そして地下鉄での大惨事‥‥。さまざまな重大事故のリスクが問題視され... ライフ 大阪・関西万博, 大阪メトロ
ライフ 2025年3月16日 6:00 佐藤優「ニッポン有事!」「ゼレンスキー支持は危険」欧州を震撼させた衝突会見 2月28日、米国の首都ワシントンで行われたトランプ米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領との首脳会談は決裂した。本件で興味深いのは、米ホワイトハウスが会談後に「トランプ大統領とバンス副大統領は米国... ライフ ゼレンスキー, トランプ, ハンズ, ホワイトハウス, 佐藤優