ライフ 2022年12月17日 10:00 W杯で盛り上がるカタールでパンダが人気に!中国の「熊猫外交」の裏に資源争奪戦 サッカーW杯も残すは決勝のみとなった。これまで約1カ月弱にわたり熱戦が繰り広げられサッカーファンを楽しませてきたわけだが、実はほかにもファンを楽しませる存在があった。パンダだ。 「中国とカタールは... ライフ W杯, カタール, サッカー, パンダ, 中国
スポーツ 2022年12月16日 18:00 強豪フランスが“順当に”勝ち上がった準決勝、試合を支配したのはモロッコだった W杯グループリーグを盛り上げたのは日本代表かもしれない。でも、大会全体を盛り上げてくれたのは間違いなくモロッコ代表だ。 モロッコは準決勝で前回王者のフランスに挑んだ。見どころは、フランスの攻撃力... スポーツ W杯, サッカー, フランス, モロッコ
エンタメ 2022年12月12日 14:23 W杯の日本戦PKに興味シンシンも…関口宏のボヤキに視聴者が総ツッコミ サッカーW杯カタール大会で日本代表チームは大きなインパクトを与えた。激闘の余韻冷めやらぬ中、12月11日放送の「サンデーモーニング」(TBS系)では、司会で俳優の関口宏が決勝トーナメントの展開につい... エンタメ W杯, サッカー, サンデーモーニング, 中西哲生, 関口宏
スポーツ 2022年12月11日 18:00 森保ジャパン「ドーハの奇跡」までの乱高下評価(3)信念の人・森保監督のブレない軸 試合の解説席で熱狂し話題になった本田圭佑氏は、かつて選手として出場した14年のブラジル大会の記者会見で、いみじくもこんなことを語っていた。 「日本のストロングポイントはチームワークだが、それぞれが... スポーツ W杯, サッカー, 三笘薫, 堂安律, 森保一
スポーツ 2022年12月11日 10:01 森保ジャパン「ドーハの奇跡」までの乱高下評価(2)「無策」の揶揄を蹴散らした それではなぜ、悲観的に語られがちだった森保ジャパンが「ドーハの奇跡」という偉業を打ち立てられたのか。その理由のひとつには、対戦相手への徹底的な分析があった。小島氏が語る。 「ドイツに勝っていたこと... スポーツ W杯, サッカー, 前田大然, 堂安律, 森保一
スポーツ 2022年12月11日 10:00 森保ジャパン「ドーハの奇跡」までの乱高下評価(1)アジア最終予選で辞任を考えた 12月6日未明、日本中からタメ息が漏れた。決勝トーナメントのクロアチア戦を、1-1の同点からPK負けで落とした日本代表。ただ、スペイン、ドイツという強豪国相手にジャイアントキリングを起こした雄姿は世... スポーツ W杯, サッカー, 森保一
エンタメ 2022年12月10日 18:00 貴島明日香×西澤由夏「どっちが艶殺」Wカップ(3)元カレはサッカー部ばかり 西澤アナは、試合中の不規則発言も聞き逃せない。11月29日のブラジル対スイス戦の応援特番でのこと。ブラジル戦を盛り上げるべく、彼女はピンクのド派手なサンバの羽根を付け「サンバー!」と絶叫しながら登場... エンタメ ABEMA, W杯, サイバーエージェント, チャンスの時間, 土佐兄弟, 西澤由夏, 貴島明日香
エンタメ 2022年12月10日 10:01 貴島明日香×西澤由夏「どっちが艶殺」Wカップ(2)ニューヨーク屋敷が「触らせて」 ABEMAのW杯中継で「もうひとりの女神」が同局の西澤由夏アナ(29)だ。 今大会では、中継と同時に放送されている「応援特番」を中心に起用されているが、11月27日放送の「adidas footba... エンタメ ABEMA, W杯, 屋敷裕政, 日本代表, 浅野拓磨, 西澤由夏
スポーツ 2022年12月10日 10:00 26年のW杯中継は「地上波ゼロ」「ABEMA独占放送」になる!? 4年前の前回ロシア大会では全試合がテレビ地上波で放送されたが、今回のカタールW杯では41試合と約3分の2に減少。代わりにサイバーエージェントグループのネット放送「ABEMA TV」が全試合中継し、ス... スポーツ Abema TV, W杯, 地上波
スポーツ 2022年12月8日 6:00 堂安律にアーセナル、ユベントスがオファーか「日出づる国のスターがやって来る」 ワールドカップで躍動した若きサムライブルーに対し、ヨーロッパ屈指の名門クラブが熱視線を向けている。 カタールW杯で日本代表を牽引する活躍を見せ、スペイン紙「Marca」が選出するグループステージ... スポーツ W杯, アーセナル, ガンバ大阪, ユベントス, 堂安律, 日本代表, 本田圭佑