ライフ 2022年6月10日 18:00 ロシアメディアも報道!「ポスト・プーチン」候補4人の中で一番ヤバい人物は? 血液のがんやパーキンソン病、初期の認知症など、健康不安説が取りだたされるプーチン大統領(69)。そんな中、ロシアだけでなく、世界のメディアが最大の関心を寄せているのが「ポスト・プーチン」問題だ。 ... ライフ キリエンコ, ソビャニン, パトルシェフ, プーチン大統領, メドベージェフ, ロシア
ライフ 2022年6月10日 10:00 「米露戦」がサイバー空間で始まっていた!「攻撃的作戦」を米軍司令官が明かす 武力衝突は第3次世界大戦の開戦につながるので是が非でも回避する。今回のウクライナ戦争で、ロシアとアメリカが外してはならないものとして守られている不文律だが、サイバー空間なら話は別。どうもそういうこと... ライフ アメリカ, ウクライナ, バイデン大統領, ハイマース, ロシア
ライフ 2022年6月9日 10:00 「未承認国家」はウクライナ東部だけじゃなかった!? ロシア軍が大半の地域を占拠するも、ウクライナ軍の反撃により一進一退の攻防が続くウクライナ東部。この地域にはウクライナも国際社会も承認していないが、親ロシア派勢力が自称し、世界中でロシアだけが認めた「... ライフ アブハジア自治共和国, ドネツク人民共和国, ルガンスク人民共和国, ロシア, 北キプロス・トルコ共和国, 南オセチア共和国, 未承認国家
ライフ 2022年6月7日 18:00 内部分裂、脱兵で“プーチン離れ”加速!「ロシアの日」直前に噂される電撃首脳会談の信憑性 いよいよ、NATOによるロシアへの締め付けが効いているようだ。 友好国・セルビアへの訪問を予定していたロシアのラブロフ外相が、近隣諸国による飛行制限のため外遊を断念、会談中止を余儀なくされたこと... ライフ NATO, ウクライナ, セルビア, トルコ, ロシア
ライフ 2022年6月6日 18:00 EUの喉元に突き刺さるロシアの飛び地・カリーニングラードの脅威とは? 陸続きなのに離れた場所に同じ国や行政区域が存在する「飛び地」。ロシアにもポーランドとバルト三国のリトアニアに囲まれた「カリーニングラード州」と呼ばれる飛び地がある。 面積は四国よりひと回り小さく... ライフ イスカンデル, カリーニングラード州, サルマト, ポーランド, リトアニア, ロシア, 飛び地
ライフ 2022年6月3日 18:00 プーチンの訪問決定!トルコが北欧2カ国「NATO加盟反対」の裏で目論む驚愕シナリオとは? ロシアとウクライナの停戦交渉仲介に積極的だったトルコが、不穏な動きを見せている。 先月30日、プーチン大統領、ゼレンスキー大統領と続けて電話会談したトルコのエルドアン大統領は、ロシア・ウクライナ... ライフ NATO, ウクライナ, エルドアン大統領, スウェーデン, ゼレンスキー大統領, トルコ, プーチン大統領, フィンランド, ロシア
ライフ 2022年6月2日 18:00 ウクライナの劣勢を誘発か?米国「長射程ロケット」供与拒否の真相とは ウクライナ東部地域で攻勢を強めているロシア軍。東部ルハンシク州のガイダイ知事は1日、「ロシアがセベロドネツクのおよそ7割を統制下に置いている」とテレグラムに投稿。ロシアが掌握していない地域では今もな... ライフ ウクライナ, バイデン大統領, ロシア, 長距離ロケットシステム
ライフ 2022年6月1日 10:00 非友好国でも…日本人観光客のロシア入国は可能だった 東西冷戦下のソ連時代よりも関係が悪化した日本とロシア。他の欧米諸国同様、現在は「非友好国」認定されている。4月からロシアはEU加盟国をはじめ、スイスやアイスランド、ノルウェーといった非加盟国に対して... ライフ ロシア, 日本, 観光ビザ, 非友好国
ライフ 2022年5月31日 18:00 弱腰プーチンを引きずり下ろせ!ロシア国内で人気が高まる「最強独裁者」とは? ウクライナはすぐに陥落するはず——。ロシア帝国の栄光を取り戻すことを夢見てウクライナ侵攻を始めたプーチン大統領。しかし思惑通りにことは運ばず、戦争開始以来、ロシア側は大量の装備を失い、人的損害も数万... ライフ ウクライナ, プーチン大統領, ヨシフ・スターリン, ロシア
ライフ 2022年5月29日 10:00 プーチン、重病説で注目される「6人の女」の艶めく素性 「色を好む」のは、てっきり「英雄」だけと思っていたら、ナント、かの国の「独裁者」も同様。「ネオナチが‥‥」と世迷言を繰り返して隣国を侵略する中で、その艶福家ぶりが急浮上している。 5月14日、英紙... ライフ アリーナ・カバエワ, プーチン大統領, マリア・ザハロワ, ヤナ・ラピコワ, ロシア