ライフ 2022年6月18日 10:01 金正恩 戦慄の「核暴走」シナリオ【2】ソウル近郊だけを無力化 対立が鮮明になった「北」と「南」の関係について、半島情勢に詳しいジャーナリストの福田恵介氏が解説する。 「北朝鮮は自分たちの利益にならなければ、どの国のトップであろうと、会うことはありません。国内... ライフ アメリカ, ミサイル, 北朝鮮, 金正恩, 韓国
エンタメ 2022年6月16日 11:32 アルミホイルが3200円!テレ朝NY支局長の困窮に玉川徹氏が高笑い 「ぜんぜん笑えないんだけど…」「後輩のピンチによく笑えるな」「誰か注意しないのか」といった批判の声がSNSに寄せられたのは6月16日放送の「羽鳥慎一 モーニングショー」(テレビ朝日)。番組では、アメリ... エンタメ アメリカ, インフレ, 中丸徹, 玉川徹, 羽鳥慎一, 羽鳥慎一 モーニングショー
ライフ 2022年6月10日 10:00 「米露戦」がサイバー空間で始まっていた!「攻撃的作戦」を米軍司令官が明かす 武力衝突は第3次世界大戦の開戦につながるので是が非でも回避する。今回のウクライナ戦争で、ロシアとアメリカが外してはならないものとして守られている不文律だが、サイバー空間なら話は別。どうもそういうこと... ライフ アメリカ, ウクライナ, バイデン大統領, ハイマース, ロシア
ライフ 2022年6月1日 10:00 北朝鮮のミサイル捕捉情報が日韓で異なるという文在寅の困った“置き土産” アメリカのバイデン大統領が5月22〜24日の訪日を終えて帰国した25日、北朝鮮は3発のミサイルを発射した。これを受け27日には、日本の林芳正外相、ブリンケン米国務長官、韓国・朴振外相の日米韓3カ国の... ライフ GSOMIA, アメリカ, 北朝鮮, 文在寅, 朴槿恵, 韓国
ビジネス 2022年5月26日 10:00 マクドナルドも標的となった「パティの大きさが広告と違う!」集団訴訟の行方 5月17日、ニューヨーク州東部地区連邦地方裁判所に、ハンバーガーチェーン「マクドナルド」と「ウェンディーズ」のハンバーガーのパティについて“広告のものよりも小さい”との集団訴訟が提訴された。 マ... ビジネス アメリカ, ウェンディーズ, バーガーキング, マクドナルド, 集団訴訟
ライフ 2022年5月17日 10:00 バイデン大統領の訪韓・訪日後もマウントの取り合いになりそうな日韓両首脳 5月10日に大統領就任式を終えて、スタートしたばかりの韓国・尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権は、さっそく20〜22日にアメリカ・バイデン大統領の訪韓を控えている。一方、昨年10月に発足した日本の岸田政... ライフ アメリカ, バイデン大統領, 尹錫悦, 文在寅, 習近平, 韓国
ライフ 2022年4月28日 10:00 米の独り勝ち? ウクライナ情勢の“蝶効果”で債務不履行、暴動の国が続出! バタフライ・エフェクト(効果)という理論がある。蝶が羽ばたく程度の非常にかすかな力が要因となり、遠くの方で大きな影響を及ぼすという、カオス理論の予測困難性を表す考え方だ。一般的に用いられると、ほんの... ライフ アメリカ, イラク, ウクライナ, エジプト, スリランカ, デフォルト, バタフライ・エフェクト, ロシア
ライフ 2022年4月8日 12:31 トランプ氏、最悪のタイミングでプーチンに“頼み事” 保守層からも怒号! 米国で今年11月8日に行われる中間選挙は、連邦議会上院の議席の3分の1(34議席)、および下院の全議席(435議席)の改選が行われる、文字通り、バイデン政権の今後を左右する天下分け目の闘いだ。そんな... ライフ アメリカ, ドナルド・トランプ, バイデン大統領, プーチン大統領, ロシア
ライフ 2022年3月26日 10:01 ロシア戦車部隊を殲滅させた「UFO」の正体を追う【2】素人兵士でも“一発必中” 国際軍事アナリストはこう明かす。 「飛行物体の動画はやたらとウクライナ側から出回っていて、その中には軍事用ドローン以外に偽のUFO動画もあります。ウクライナ侵攻が始まって間もなく話題になった、キエ... ライフ アメリカ, ウクライナ, ドローン, ロシア
ライフ 2022年3月23日 18:00 航空戦に出られないロシア、実はさらにその上の「宇宙戦」が重要だった! 本来はロシア軍が早期に地上戦を押さえて、制空権を握って…とのシナリオだったが、未だ地上を押さえられずに空中戦も苦戦。大規模な航空戦略は展開されていない。一方、今回の戦争でクローズアップされているのが... ライフ アメリカ, イーロン・マスク, ウクライナ, スペースX, ロシア