田村建光一覧

トランプ関税対応で脚光の茂木敏充「タフ・ネゴシエーター」は今も通じるのか

「自民党は挙党態勢を組んだ方がいい。日米貿易協定(2020年発効)で極めて厳しい交渉をやった『タフ・ネゴシエーター』は茂木(敏充)さんじゃないか」  トランプ米大統領による関税政策により、永田町界隈...

ライフ

トランプ大統領は日本よりベトナム重視か!? 私邸に招いたホーチミンの女性億万長者

 今、世界はトランプ米大統領が矢継ぎ早に発する高関税やウクライナ停戦をめぐる仲裁案を固唾を飲んで見守っている。そんな中、ひそかに注目を浴びているのが、ベトナム政府とトランプ一族企業の急接近だ。日米のシ...

ライフ

「在日米軍強化停止」マスク流予算カットで日本に「1600億円」押しつけか

 米国防総省が昨年決定していた在日米軍の機能強化を、トランプ政権が取りやめる案を検討していると複数の米メディアが報じたことで、日米の防衛・軍担当者に衝撃が走っている。霞が関関係者が明かす。 「トラン...

ライフ

“予言者”サマーズ元財務長官も警告「トランプ関税」が招く世界経済危機

 4年前にバイデン政権の過剰な景気刺激策がインフレ加速を招く恐れがあると予告、的中させたサマーズ元米財務長官が、今度はトランプ政権の高関税政策に対し警告。「インフレが再び急激に高まる危険性がある」「ト...

ライフ

自民長老も激高!石破首相「ブレブレ政治」背景に“選挙に弱い”あの元閣僚

「自民支持率が10%は下がる。石破では夏の参院選は戦えない」  こう激高するのは自民党長老だ。長老が激高するのは他でもない、石破首相が二転三転した高額療養費制度引き上げ問題だ。  高額療養費制度と...

ライフ

破談のホンダと日産「次なる交渉先」はテスラか鴻海か…エヌビディアの名前も浮上

 ホンダと日産自動車の経営統合が破談となったが、早くも話題は“次はどの企業と交渉するのか”に注がれている。経済誌記者が背景を明かす。 「破談となったホンダと日産だが、世界でEVシフトが進むなか『10...

ビジネス

マクロン大統領の「格闘技的握手」がトランプ「暴走外交」に与える影響

 2017年、39歳という異例の若さでフランス国民に期待されて就任したマクロン大統領。だが、最近では年金受給年齢の先延ばし問題や緊縮財政などで失速、支持率は危険水域の20%すれすれとなっている。右派政...

ライフ

石破首相が発した「ガザ難民受け入れ」の裏にあったトランプ大統領への「ご機嫌伺い」

 トランプ大統領がイスラエルのネタニヤフ首相と2月5日に会談した際、パレスチナのガザ地区の住民について、「別の場所への再定住を進めるべきだ」と主張したことに、世界的な反発が広まっている。  そうした...

ライフ

関税だけじゃない!石破首相を悩ますトランプのゴリ押し「アラスカ産LNG」大量輸入

 石破首相とトランプ米大統領の初会談は「おおむねグッド」という評価が国内では高まっている。  石破首相もNHK番組などに生出演し自画自賛だ。一方で、その立ち居振る舞いに、またバッシングの嵐で「日本の...

ライフ

1 2 3 4 5 10