ライフ 2024年5月31日 18:00 「中国製EVに関税100%」 バイデン大統領の同調圧力に屈する日本が中国に食らう“しっぺ返し” 米中による貿易戦争は激しくなる一方だ。バイデン大統領は5月14日、中国製EVへの関税を現行の25%から4倍になる100%に引き上げる方針を明らかにした。米国は中国が補助金などを活用し、安いEVを大量... ライフ バイデン, 中国, 北島豊, 米国, 関税
ライフ 2024年5月25日 6:00 「中国製EVに関税100%」への対抗措置がエスカレート「米中貿易戦争」の行方 米中が軍事や安全保障、先端技術や人権など様々な領域で競争と対立を激化させる中、貿易の世界での紛争激化が止まりそうにない。 バイデン政権は5月14日、中国からの輸入品のうち日本円で2兆8000億円... ライフ トランプ, バイデン, 北島豊, 米中貿易
ライフ 2024年5月24日 18:00 習近平の“脅し”が“本気”になる台湾・頼清徳新政権で有事勃発の「着火点」 中国人民解放軍で台湾海峡を管轄する東部戦区が5月23日から、2日間の日程で台湾周辺で大規模な軍事演習を行った。場所は台湾の北部、東部、南部の海域、中国大陸が間近な金門島や馬祖島など台湾離島で、海軍、... ライフ チベット自治区, 北島豊, 新疆ウイグル
ライフ 2024年5月17日 10:00 アメリカに「NO」を言えない日本が餌食に!中国「関税法」のホントの狙い 日本の国会にあたる中国の全国人民代表大会の常務委員会は4月、関税法を可決した。この法律は12月1日から施行されるが、貿易相手国が条約や協定に違反して中国の輸出品に対して不当な関税引き上げなどを行った... ライフ トランプ, バイデン, 北島豊, 関税法
ライフ 2024年5月16日 18:00 ロシアが大警戒 マクロン仏大統領の「ウクライナ派兵」爆弾発言の思惑 5期目の政権運営を開始したロシアのプーチン大統領は今後、ウクライナでの攻勢をエスカレートさせていく方針だ。3月末には新たに15万人を追加動員する大統領令に署名。首都キーウの掌握、ゼレンスキー政権の打... ライフ ショルツ, ストルテンベルグ, ゼレンスキー, プーチン, マクロン, 北島豊
ライフ 2024年5月12日 10:00 【緊迫の尖閣】中国船による「威嚇侵入」激化で在中日本人への懸念 南シナ海で中国船によるフィリピン船への攻撃がエスカレートしている。フィリピン政府は4月末、北部ルソン島から西に200キロ離れた南シナ海にあるスカボロー礁と呼ばれる岩礁付近において、フィリピン漁船を支... ライフ 中国, 北島豊, 南シナ海, 尖閣諸島
ライフ 2024年5月10日 18:00 韓国が大警戒する北朝鮮テロ“5つのターゲット” 南北関係が冷え込む中、韓国政府は5月に入り、外国にある韓国大使館や領事館を狙った北朝鮮によるテロの恐れがあるとして、テロ警戒レベルを引き上げると発表した。韓国の情報機関は、大使館職員や国民などを対象... ライフ 全斗煥, 北島豊, 尹錫悦, 朴正煕
ライフ 2024年5月2日 18:00 麻生太郎氏が安倍晋三元首相に習った「トランプ詣で」の本当の狙い 岸田政権で副総理の立場にある麻生太郎氏は4月23日、ニューヨークで秋の大統領選に臨むトランプ氏と会談した。両者は会談で中国や北朝鮮などインド太平洋地域の問題などを議論し、揺るがない日米同盟の重要性を... ライフ トランプ, バイデン, 北島豊, 安倍晋三, 麻生太郎
ライフ 2024年5月1日 18:00 【大阪万博】イスラエル参加容認の怒りが世界に飛び火する「日本製品ボイコット」 中東ではイスラエルによるパレスチナ自治区ガザ地区への攻撃が続き、国際社会のイスラエルへの風当たりは強まる一方だ。そのような中、日本は来年に迫った大阪・関西万博にイスラエルが参加することを容認する姿勢... ライフ イスラエル, ウクライナ, パレスチナ, ロシア, 北島豊, 大阪・関西万博
ライフ 2024年4月29日 6:00 「世界の軍事費」過去最高が示す「第3次世界大戦」の切迫 ウクライナや中東で戦争が続く中、スウェーデンにあるストックホルム国際平和研究所が世界の軍事費についての最新の統計を発表し、去年の世界の軍事費が2兆4430億ドル(日本円で377兆あまり)となり、統計... ライフ ウクライナ, ストックホルム国際平和研究所, プーチン, 北島豊, 第3次世界大戦