ライフ 2021年1月19日 6:00 アメリカの“分断”を30年前に予言!? 中国で高額取引される話題の書とは? 「皆さん、2019年の香港における修正案に対する抗議運動に対して、アメリカの一部の人たちがメディアに対して何と言ったか覚えていますよね。中国のネットユーザーたちも強い関心を持ってこの騒動を注意深く見て... ライフ トランプ, バイデン, 中国, 美国反対美国, 香港
ライフ 2021年1月13日 6:00 新型ブニヤ、ハンタウイルス…中国で猛威を振るう人獣共通感染症の脅威 国境を越えた感染拡大により世界を一変させた新型コロナウイルス。その発生源とされる中国国内で、なんと、コロナ以外の感染症が相次いで報告されているという。 「そのひとつが昨年4月に雲南省で確認された、... ライフ SARS, ハンタウイルス, ブルセラ症, 中国, 新型コロナウイルス, 新型ブニヤウイルス
ライフ 2020年12月9日 6:00 日本海で「中国船」の違法操業が横行、頼みの綱は自衛隊の「省人化」に!? 日本海のほぼ中央に位置する大和堆は資源豊富な漁場として知られ、日本の漁業者によりカニ籠漁、底引き網漁などが行われてきたが、とりわけ盛んだったのがイカ釣り漁だ。ところがこの海域にこのところ中国漁船が大... ライフ くまの, 中国, 日本海, 海上民兵, 自衛隊, 違法操業
エンタメ 2020年11月30日 18:00 住所特定に殺害予告も!? 人気VTuberを活動休止に追い込んだ中国人ユーザーの非道 11月27日、YouTubeの投げ銭機能「スーパーチャット」による収益で世界1位になったことでも話題となったVTuberの桐生ココが自身のツイッターを更新。「桐生ココは、桐生ココを守るために、しばら... エンタメ bilibili, Vtuber, YouTube, スーパーチャット, 中国, 台湾, 投げ銭, 桐生ココ
ビジネス 2020年11月13日 6:00 中国アリババに逆風!? 創業者が起こした「舌禍事件」とアントの上場延期 11月3日、中国の巨大オンライン・マーケットで知られるアリババ・グループの電子決済部門を請け負うアント・グループの5日に予定されていた上海と香港での上場が延期された。アントはこの新規株式公開(IPO... ビジネス アリババ・グループ, アント・グループ, ジャック・マー, 中国
ライフ 2020年10月26日 18:00 幻の秘境「シャングリラ」に行ってみた!中国の改名策で観光スポットに 英国出身の作家で脚本家のジェームズ・ヒルトンが1933年に発表した小説「失われた地平線」。世界的大ヒットを記録した名作だが、物語を知らない人も作品の舞台である「シャングリラ」という言葉には聞き覚えが... ライフ ジェームズ・ヒルトン, シャングリラ, チベット, 中国, 失われた地平線
ビジネス 2020年10月23日 10:00 東京ドームが乗っ取られる!? 投資ファンドの「社長解任要求」と命名権の行方 10月20日、東京ドームは香港の投資ファンド「オアシス・マネジメント」から臨時株主総会の招集を請求されたと発表した。オアシスは臨時株主総会で長岡勤社長ら取締役3人の解任を求めているといい、これにネッ... ビジネス オアシス・マネジメント, 中国, 東京ドーム
ビジネス 2020年10月22日 18:00 「ファンは売国奴!」中国の“BTSバッシング”を操る共産党メディアの正体 10月20日、韓国の人気男性グループ「防弾少年団(BTS)」のミュージック・ビデオ「Dynamite」が、YouTubeにおける再生回数5億回を突破。BTSはこれで通算10本のMVが5億回再生を記録... ビジネス BTS, Korea Society, YouTube, ヴァン・フリート賞, 中国, 中通, 圓通, 環球時報, 防弾少年団, 韓国, 韻達
スポーツ 2020年10月9日 6:00 中国「五輪選考大会」で珍事!18歳新鋭が「アジア記録樹立」で予選敗退のワケ また、お笑い中国とでも言うべき珍事が起こった。 それは9月27日のこと、中国において来年に延期となった東京オリンピックの予選を兼ねた全国水泳選手権大会が行われたのだが、予選で1位になった選手が決... スポーツ 中国, 体力テスト, 水泳, 王簡嘉禾
ライフ 2020年10月5日 6:00 米中技術戦争が本格化!ファーウェイ「半導体制裁」の余波と中国企業の泣き所 9月15日をもってアメリカ政府は同国の技術を用いて製造した半導体をファーウェイに供給することを禁止した。このファーウェイへの「半導体制裁」が開始されるや、アメリカの半導体設計などを手掛ける大手クアル... ライフ アメリカ, クアルコム, ファーウェイ, 中国, 半導体, 台湾, 韓国