ライフ一覧

高校OBが明かした卒業前のトンデモ行為「ティッシュがないからジャージで」

 もうすぐ卒業シーズン。今年はコロナ禍で去年に続いて父兄の参列が制限、または禁止されたり、式でも毎年恒例の卒業生による合唱が行われなかったりと異例ずくめだ。  ただし、卒業に向けて思い出を作りたいと...

ライフ

群馬・草津の湯が「コロナ不活化」に効果あり、観光政策の取り組みとは?

 新型コロナに対しても効果があるのなら、いよいよ治せないのは「恋の病」だけ?  草津温泉の湯畑の湯が、新型コロナウイルスの感染力をなくす「不活化」に効果があるとの研究結果が、群馬県草津町によって発表...

ライフ

「あかん事を拡散すな!」維新国会議員が広めた“マスク会食”の作法に猛批判

 新型コロナ対策と飲食事業の救済を両立させる手段として、その効果に着目されてきた「マスク会食」。現職の国会議員がその作法を紹介したところ、大きな波乱が巻き起こっている。  参議院議員で日本維新の会の...

ライフ

歯科医には“夜の営み”がバレバレ!? 口腔内に表れる性的行為の痕跡とは?

 よく前日に“夜の営み”をした人は、「肌ツヤが良い」や「顔がスッキリしている」、「上機嫌でよく笑う」なんて特徴があると聞くが、どれも抽象的すぎるし、そもそも個人差だってあるだろう。第一、初対面の相手で...

ライフ

クラブハウスが怪しいセミナーの巣窟に!? 参加女性が深夜の“脅迫被害”を告白

 宮迫博之、ASKA、藤田ニコル、落合陽一氏、乙武洋匡氏などなど、錚々たる著名人が続々と参入して一大ブームを巻き起こしている音声SNSアプリ「クラブハウス」。  一見すると、従来のラジオと似たような...

ライフ

保健所には連絡しても…ピンク嬢がCOCOAに「陽性登録」できない理由

 厚生労働省主導のもと、一説では4億円もの費用をかけて開発されたとされている、新型コロナウイルス対策のスマートフォン向け接触確認アプリ「COCOA(ココア)」。このアプリは、コロナ感染が発覚した人が、...

ライフ

コロナ禍の「火葬義務化」が国際問題に!?「スリランカでは宗教弾圧の声も…」

 新型コロナウイルスにより亡くなった人の数は、全世界で約240万人(21年2月中旬時点)。海外では宗教上の理由から土葬を行う国のほうが多いが、そんな国でもコロナが死因とされた場合は火葬となることが多い...

ライフ

澤村拓一移籍先のボストンはどんな街?気になるピンク事情を調べたら…

 2月16日(現地時間)、米・MLBレッドソックスへの入団が正式に発表された澤村拓一投手(32)。昨シーズン途中に巨人から移籍した千葉ロッテではセットアッパーとして大活躍し、優勝争いに貢献。リリーフ陣...

ライフ

「それは精神疾患です」鹿児島県警の“警鐘ツイート”が炎上を招いたワケ

 鹿児島県警察本部サイバー犯罪対策課の公式Twitterアカウントが2月10日に投稿した「ゲーム障害」についてのツイートに批判が殺到した。同アカウントは12日に当該ツイートを削除し、「不愉快な思いをさ...

ライフ

ミャンマーに続いてクーデターが!? 大統領暗殺計画も浮上した危険な島国とは?

 日本の国会にあたる連邦議会の開会初日だった2月1日にクーデターが発生したミャンマー。アウンサンスーチー国家顧問など政府幹部らは拘束されて事実上の失脚。国軍による新体制となったが、国際的に孤立を深め、...

ライフ

1 678 679 680 681 682 683 684 841