ライフ 2021年12月19日 18:00 北極圏で気温38度を記録!「年間気温差80度」の先にある“恐ろしい事態”とは 気象変動による南北両極での温暖化に歯止めがかからない。 国連の世界気象機関(WMO)が14日、2020年にロシアのシベリアで記録された摂氏38度の気温を、北極圏での観測史上最高に認定したと発表し... ライフ ベルホヤンスク, メタン, 北極圏, 気象変動, 永久凍土, 温暖化, 炭素菌
ライフ 2021年12月18日 18:01 「富士山大爆発」をどう乗り越えるか(3)大噴火と地震は連鎖する 「火山大国」と言われる日本。富士山のみならず、現在も111の活火山が存在しており、その約半数が監視対象になっているという。京都大学防災研究所火山活動研究センター長・井口正人氏が力を込めて言う。 「1... ライフ https://asagei.biz/excerpt/29464
ライフ 2021年12月18日 18:00 「富士山大爆発」をどう乗り越えるか(2)火山灰が引き起こす甚大な健康被害 当然ながら大爆発の影響は、近県だけにとどまらない。噴火によって生じた火山灰は、首都圏を急襲。噴火発生からわずかな時間で、東京の空を真っ黒に覆うという。武蔵野学院大学特任教授の島村英紀氏(地球物理学)... ライフ 富士山大爆発, 桜島, 火山灰
ライフ 2021年12月18日 10:00 ひろゆき氏も非難!「生乳」5000トン廃棄の可能性に疑問の声が殺到 金子原二郎農林水産大臣は12月14日の記者会見で、年末年始に向けて「例年以上に需給が緩和し、処理不可能な生乳の発生が懸念されている」と、このままでは生乳約5000トンを廃棄しなければならない状況ある... ライフ バター, ホクレン, 廃棄, 生乳
ライフ 2021年12月18日 10:00 サクサク感がタマラナイ!?「無印良品」昆虫食第2弾“コオロギチョコ”も即完売か!? 無印良品がコオロギ昆虫食を売り出したところ、予想外の大好評だったことから第2弾の販売に乗り出した。最初はコオロギせんべいで、今度はコオロギチョコだ。 無印良品は12月15日からコオロギを食材とし... ライフ コオロギせんべい, コオロギチョコ, 昆虫食, 無印良品
ライフ 2021年12月18日 10:00 「富士山大爆発」をどう乗り越えるか(1) 噴火口が252カ所に激増している! 終了したばかりのドラマ「日本沈没」のクライマックスは富士山の大爆発だったが、現実世界でもいつ大噴火が起きてもおかしくない状況だという。震度5クラスの地震が相次ぎ、小笠原諸島沖でも海底火山が活発化して... ライフ 富士山大爆発, 東海道新幹線, 火砕流
ライフ 2021年12月17日 17:54 「ミヤネ屋」ビル火災現場からの生中継で「不謹慎すぎる」の大ブーイング 全国ネットの情報番組「ミヤネ屋」が12月17日の放送回で大きく取り上げたのは同日に大阪市北区で起きたビル火災。現時点で多くの犠牲者が確認されている。 番組では男性ディレクターが生中継で現地... ライフ ビル火災, 宮根誠司, 情報ライブ ミヤネ屋
ライフ 2021年12月17日 10:00 年に一度「極寒の秘境駅」に人が殺到する日があった!なぜ、そんなトコへ… 人がほとんど住んでいない僻地などにある秘境駅。通勤・通学などで日常的に利用する客が0人のところも珍しくなく、JR宗谷本線の糠南駅(北海道幌延町)もそのひとつ。だが、ここが他の秘境駅と違うのは年に一度... ライフ 宗谷本線, 秘境駅, 糠南クリパ, 糠南駅
ライフ 2021年12月17日 6:00 東京都から「工業高校」がなくなる!? DX社会に合わせ名称変更へ いかにもキャッチーな言葉遣いと新しいもの好きの小池百合子・東京都知事が進めそうな施策なのだが、2023年には東京都から「工業高校」が無くなる見込みだ。といっても、廃校で無くすというのではなく、工業高... ライフ デジタルトランスフォーメーション, 工業高校, 工科高校
ライフ 2021年12月15日 18:00 加藤学長が激オシ!「田中理事長ヨイショ本」発覚で“永久に決別”も疑わしい!? 日本大学は、本当に田中英寿・前理事長との関係を断ち切ることができるのか? ちょっと心配になってきた。 日本大学が会見を開き、加藤直人学長が田中英寿前理事長との絶縁を宣言したのは、12月10日だっ... ライフ 佐藤三武朗, 加藤直人, 山田顕義, 日本大学, 田中英寿