ロシア外相「領土問題は存在せず」発言で紛糾!「北方領土」がロシア人と中国人の人気観光地になっていた

 これまでは、定期便がサハリンからのみで、ロシア本土からでも複数回の乗り継ぎが必要だった北方領土。だが、極東地域に数多くの路線を持つ「オーロラ航空」が12月6日からウラジオストクと択捉島の間に定期便を就航させた。

 これにより本土からのアクセスが格段に便利になったが、背景には北方領土がロシア人の間で近年人気の観光地となっていることがあるという。実際、ロシア極東開発省の統計によると、2022年に訪れた観光客は2020年の2.5倍と急増しているのだ。

「2023年はさらに上回る見通しです。北方領土には手つかずの自然が数多く残されており、距離的にも近い世界遺産の知床と雰囲気が似ています。ロシア本土とは景観も大きく異なり、秘境ブームも相まって注目を集めています」(ロシア事情に詳しいジャーナリスト)

 ちなみに現地を訪れる観光客の大半は、ロシア人と中国人。もともと北方領土の産業と言えば大半が漁業だったが、ここに来てホテルの建設ラッシュなど、観光産業が活況を呈している。ちなみに国後島のユジノ・クリリスク(古釜市)にあり、鈴木宗男参議院議員が建設に尽力したことで知られる通称「ムネオハウス」も現在は旅行者向けのホテルとして営業中だ。

「ただし、大規模な改装工事は行っておらず、ホテルとしても中級クラスです。むしろ、いちばん需要があるのはリゾート型のホテル。火山地帯ということもあり、温泉付きの施設も多く、ロシアでは高額な1泊2万ルーブル(約3万1000円)ほどしますが、それでも夏場の観光シーズンにはどこも満室で予約の確保が困難なほどです」(前出・ジャーナリスト)

 北方領土については、このほどロシアのラブロフ外相が「領土をめぐる問題は存在しない」と発言し、それを裏付けるように進む観光地化。元島民やその家族によるビザなし交流もウクライナ戦争により中断されており、このままでは今まで以上に「近くて遠い島」になってしまいそうだ。

ライフ