ライフ 2022年6月3日 6:00 SNS利用者「60代・70代急増」で続出する“3つの深刻トラブル” 5月27日、総務省は2021年の「通信利用動向調査」を発表し、インターネットを利用する60代、70代のSNS利用率が大幅に増加したことが明らかとなった。その一方で、最近では高齢者によるSNSトラブル... ライフ SNS, 個人情報, 高齢者
ビジネス 2022年5月11日 6:00 今度は柏餅500個を当日キャンセル! SNSで相次ぐ“ドタキャンSOS”の違和感 栃木県真岡市の和菓子店店主が、柏餅の大量注文がキャンセルされたと助けを求めるツイートを投稿したところ、キャンセル分に加え追加製造分までが完売したという。翌日には「グッド!モーニング」(テレビ朝日系)... ビジネス SNS, グッド!モーニング, ドタキャン, ヒルナンデス!
ライフ 2022年4月19日 11:25 携帯はつながらずマンションも不在…吉野家役員が“中毒発言”で雲隠れ 「4月18日は午後から株価が下落。2440円前後で推移していたのが2413円まで下げたのはやはり役員の“中毒発言”が影響していると見られ、株主からも客離れを懸念する声があがっています」(投資家男性) ... ライフ Live News イット!, news zero, SNS, マーケティング講座, 吉野家
ライフ 2022年3月30日 10:00 ウクライナ戦争でフル活用のロシア発SNS「テレグラム」はオレオレ詐欺にも使われていた! これまでは、たまに「オレオレ詐欺」のような特殊犯罪で犯人側の連絡ツールとして報じられる程度。ところが最近、ウルライナ情勢を伝えるニュースの中で、「テレグラム」というSNSアプリの名前を度々耳にするよ... ライフ SNS, ウクライナ, テレグラム, ロシア
ビジネス 2022年3月1日 6:00 ネット広告費の圧倒で囁かれる“テレビのオワコン化”に現実味!? 2月24日、大手広告代理店の電通が「2021年 日本の広告費」を発表。インターネット広告費がテレビ・新聞・ラジオ・雑誌を合わせたマスコミ4媒体の広告費を調査開始以来はじめて上回ったことが明らかとなり... ビジネス SNS, インターネット広告費, テレビ
エンタメ 2022年2月28日 18:00 加藤紗里、Ⅰカップの巨バストにヤバいブツを挟んだ画像にファンも大興奮!? タレントの加藤紗里が2月25日、自身の公式インスタグラムのストーリーを更新。寿司屋を貸し切って楽しんだことや、娘とカフェを訪れた様子などを投稿した。 最近、テレビで見かけることが少なくなり... エンタメ SNS, インスタグラム, 加藤紗里
ライフ 2022年2月25日 18:00 北京五輪マスコット「ビンドゥンドゥン」の異常人気にチラつく中国の“仕込み”疑惑 北京五輪の大会公式マスコットとして大人気の「ビンドゥンドゥン」。経済効果は450億円とも言われ、中国国内では2月19日から出演映画も公開されるなどフィーバーが収まる気配はないが、この人気は捏造された... ライフ SNS, ビンドゥンドゥン, 北京五輪, 羽生結弦
ライフ 2022年2月25日 10:00 野田聖子大臣、SNSブロックで炎上!「公約違反」「お決まりの言い訳」大合唱の余波 《SNS上で私が河野さんに勝っているのは、決してブロックしないということ。どんな嫌なことも受け止めて返せるように努めている》 昨年9月の総裁選出馬の際、出演したフジテレビの番組で、当時ワクチン担... ライフ SNS, ブロック, 河野太郎, 野田聖子
ライフ 2022年1月12日 10:00 子供の混浴年齢引き下げの渦中に…温泉施設が不適切投稿で謝罪 元日、東京都をはじめとする全国の複数の自治体で、「公衆浴場での混浴制限年齢」が10歳から7歳に引き下げられた。これにより混浴できる年齢は6歳までとなる。子供の発育状況が昔とは違うことから制限年齢の見... ライフ SNS, 制限年齢, 混浴
ビジネス 2021年12月6日 6:00 「安全性が確認されていない」LUSHの“ SNS撤退”は他の企業にも広がるか!? 天然成分のバス用品や洗顔料などが人気の英国初のコスメブランドのLUSH。世界仲で900店舗以上を展開して日本でも人気が高いが、そのLUSHは11月26日に無期限でSNSから撤退した。正確に言えば、フ... ビジネス LUSH, SNS, インスタグラム, ティクトック, フェイスブック, ワッツアップ