ライフ 2024年10月12日 18:00 「レアレアチャーシュー食べないで!」スシロー“コラボ”ラーメンに監修者がまさかの警告の波紋 スシローの商品監修者直々の「辛口レポート」が、大きな注目を集めている。 スシローでは10月2日から14日まで、「鶏そば」(税込460円)を32万食限定で販売。商品の監修を務めたのは、食べログラー... ライフ ケン高田, スシロー, 食べログ, 高岡利光, 麺屋NOROMA
ビジネス 2022年8月20日 18:00 Googleが首位に躍り出た「グルメサイト」人気凋落の最大要因 飲食店予約サイト「テーブルチェック」が「グルメサイトに関する意識調査」の調査結果を発表。飲食店の検索手段として「食べログ」「ぐるなび」などグルメサイトを抜いて「Google」が初めてトップになったこ... ビジネス Google, インスタグラム, ぐるなび, グルメサイト, 食べログ
ライフ 2022年6月17日 18:00 独禁法違反認定「食べログ」の使い方?伊藤聡子氏は「3点台半ば」、堀江氏はズバリ… 飲食店情報サイト「食べログ」で、チェーン店であることを理由に不当に評価点を下げられたとして、焼き肉チェーン店を展開する「韓流村」は、同サイトの運営会社「カカクコム」に約6億4000万円の損害賠償を求... ライフ カカクコム, 堀江貴文, 食べログ
ライフ 2021年3月22日 10:00 進学塾の“やらせ口コミ”まで発覚!「嘘レビュー」に騙されない見分け方 「日本初 授業をしない」をキャッチコピーにフランチャイズ方式で急速に校舎を増やす大学受験予備校・個別指導塾の「武田塾」を運営するA.verが3月13日、ネット上で問題となっている「武田塾柏校」がやらせ... ライフ amazon, Googleマップ, ヤラセ, レビュー, 口コミ, 武田塾, 食べログ
ビジネス 2019年12月15日 10:00 川田利明が説く「脱サラでラーメン屋」は絶対やるな(2)赤字の店を続ける理由 「俺は名前だけを貸しているわけではなく、朝から晩まで厨房に入り、営業の時間外も仕込みに追われているんです。ところが、そんなことはおかまいなしにラーメン1杯だけでカウンターに居座り、ずっとプロレスの試合... ビジネス ラーメン屋, 全日本プロレス, 川田利明, 川田利明が説く「脱サラでラーメン屋」は絶対やるな, 食べログ
ビジネス 2019年12月5日 10:00 公取委がついにメス!?グルメサイト「予約席囲い込み」の弊害 公正取引委員会が「ホットペッパー」「ぐるなび」「食べログ」など大手グルメサイトの飲食店予約座席の囲い込みを問題視していると、11月29日付けの「日本経済新聞」が報じた。 公取委は、今年9月... ビジネス ぐるなび, グルメサイト, ホットペッパー, 予約, 公正取引委員会, 囲い込み, 無断キャンセル, 食べログ
ライフ 2019年10月17日 6:00 「食べログ」はドタバタ? 公取委がグルメ情報サイトに“メス”の余波 公正取引委員会は10月9日の会見で、グルメ情報サイトが飲食店側に「不当な条件を押しつけていないかなど」の調査を行うことを発表した。最近では、「食べログ」の飲食店に対する評価基準についてSNSなどで疑... ライフ カカクコム, グルメ情報サイト, 公正取引委員会, 年会費, 食べログ
マネー 2019年5月7日 18:00 この資格でナンボ稼げる?(11)最安の旅を楽しむ「ネット旅行情報士検定」 GWの10連休で海外旅行に行った人も多いと思いますが、今回ご紹介するのは、インターネット旅行情報士検定。国内外の旅行に関する基礎的なインターネットの“検索能力”を測ることができ、主に旅行業界で働く人向... マネー GW, Yelp, この資格でナンボ稼げる?, ネット旅行情報士, 大衆点評, 旅行, 資格, 食べログ
エンタメ 2019年3月16日 10:00 「年間500軒を食べ歩く」渡部建が絶対に太らない理由とは? 美食家として知られ、食レポもこなす、お笑いタレントの渡部建。もはや本業のお笑いよりも“食”に関する仕事で目立っているようだ。 1月23日、都内で開催された「The Tabelog Award 2... エンタメ GQ JAPAN, The Tabelog Award 2019, グルメレポーター, 彦摩呂, 渡部建, 石塚英明, 美食家, 食べログ