ライフ 2024年2月24日 10:00 もし巨大地震が来たら…どうする「ペット避難先」今から準備できることは? 2月20日、調査会社のインテージは「ペットに関する調査結果」を公表。震災時のペットの避難について「何らかの考えがある」と回答した飼い主がおよそ9割に増加したとの結果が出た。能登半島地震発生を受け意識... ライフ ペット, 小林洋三, 能登半島地震
エンタメ 2024年2月14日 18:00 SUGIZOの能登半島地震ボランティア活動報告に「何でキメ顔で自撮り?」飛び出したギモン 「X JAPAN」のギタリスト・SUGIZOの災害ボランティアの「自撮り写真」がSNS上で物議を醸している。 SUGIZOは、2月9日から12日にかけて自身のインスタグラムに能登半島地震の災害ボラ... エンタメ SUGIZO, X JAPAN, ケン高田, 能登半島地震
ライフ 2024年2月4日 10:00 「大阪万博やっていただきたい」馳浩知事に失望の声「さすが維新…」 2025年の大阪・関西万博の開催をめぐり、能登半島地震の復興を優先すべきとの声が挙がっている。2月1日には国会でも、共産党の志位和夫議長が「万博に建設資材や重機、マンパワー、巨額の税金を使っている時... ライフ 大阪・関西万博, 岸田文雄, 日本維新の会, 能登半島地震, 馳浩
ライフ 2024年2月3日 18:01 大地震で崩壊する「81年耐震基準」神話(4)補強工事が自己負担ゼロで だが自然災害である地震の発生は止められなくとも、震災の規模を縮小することはできる、と高橋氏が言う。 「例えば95年の阪神・淡路大震災を振り返ってみても、能登半島地震は、家の壊れ方が同じなんです。悪... ライフ 東日本大震災, 能登半島地震, 阪神・淡路大震災
ライフ 2024年2月3日 18:00 大地震で崩壊する「81年耐震基準」神話(3)低層よりも危ういタワマン 南海トラフ地震によって首都直下地震までが引き起こされれば、東京、大阪の2大都市で甚大な被害が想定される。まずは当然、旧耐震基準の建物の倒壊だ。 都会は全国平均と比べて新耐震の建物の割合は多いとさ... ライフ 南海トラフ地震, 東日本大震災, 能登半島地震, 長周期地震動
ライフ 2024年2月3日 10:01 大地震で崩壊する「81年耐震基準」神話(2)能登地震の倒壊家屋の大半が旧基準 今回の能登半島地震に目を向ければ、地震規模はマグニチュード7.6で、石川県の輪島市、志賀町で最大震度7を記録した。住民にとって最大の脅威となったのは、建物の大破・倒壊である。広範囲にわたった震度6強... ライフ 熊本地震, 能登半島地震, 隈本邦彦
ライフ 2024年2月3日 10:00 大地震で崩壊する「81年耐震基準」神話(1)大型地震は連動しやすい 1月26日現在、能登半島地震の死者は236人となった。死因の大半は、津波でも火災でもなく家屋の倒壊による圧死。発生が近いとされる「南海トラフ地震」には、第2、第3の大地震が連動するともささやかれ、マ... ライフ 南海トラフ地震, 太平洋プレート, 能登半島地震
ライフ 2024年1月30日 10:00 東京ドーム94個分!能登半島地震で出現した陸地の「所有者」と「使い道」 能登半島地震は地面のひび割れや土砂崩れなど、様々な被害をもたらしたが、被災地沿岸部の海底が最大で4メートル隆起するなど海岸線も大きく変化した。この影響で新たに陸地となった土地は、東京ドーム約94個分... ライフ 東京ドーム, 無主物先占, 能登半島地震
ライフ 2024年1月25日 18:00 「避難所の自販機破壊」弁済求めないコカ・コーラに称賛も「災害支援型自販機」の存在周知を! 能登半島地震発生直後に避難先の石川県立穴水高校の自動販売機が壊された問題で、被害届を提出している北陸コカ・コーラボトリングは破壊に関与した女性から謝罪があったことを明らかにしたが、1台約40万円とい... ライフ コカ・コーラ, 小林洋三, 明治, 能登半島地震, 雪印メグミルク
ライフ 2024年1月22日 6:00 「地震リスクが日本一低い県」が移住先として大注目 復旧作業が難航し、被災地では半月以上たった今も混乱が続いている能登半島地震。日本は世界有数の地震大国だが、それでも地域によって地震の発生頻度は異なる。 近年は大都市圏から地方へ移り住む人も増えて... ライフ 能登半島地震