灯倫太郎一覧

北朝鮮観光をPR、外国人女性インフルエンサー&ユーチューバー急増の謎

 コロナ禍での国境閉鎖から4年。今年に入りようやく閉鎖が解除となり、ロシアからの観光客の受け入れを再開した北朝鮮。現在、ロシアの旅行代理店が企画する4日間の「北朝鮮ツアー」には、「謎のベールに包まれた...

ライフ

「5人連続殺人」死刑囚の刑執行が完遂できず…米で相次ぐ「死刑失敗」戦慄の理由!

 現在、先進38カ国が加盟する経済協力開発機構(OECD)の中で、死刑制度を存置しているのは米国と韓国、そして日本のみだ。この3国では実際に死刑が執行されているわけだが、2月28日にアメリカである「事...

ライフ

日本への歩み寄り!?北朝鮮女子サッカー「ラフプレー封印」のウラ事情

「勝てばパリ五輪出場」という、日本対北朝鮮の女子サッカーアジア最終予選では、周知のように「なでしこジャパン」が北朝鮮を破り、出場権を掴んだ。  北朝鮮は後半に1点を返したものの最終的には1-2で敗れ...

スポーツ

現地日本人も戦々恐々!中国で可決された改正「国家秘密保護法」のヤバい中身

 昨年4月に改正反スパイ法が可決し、同7月に施行されたことで外国人への監視体制がより強化されている中国で2月27日、今度は国家秘密保護に関する法律改正が全人代(全国人民代表会議)で可決。秘密保護の分野...

ライフ

トランプ再選なら宇宙人の正体が明らかになる!4000件超のUFO情報が「全開示」される日

 11月に行われる米大統領選に向け、各地での優勢ぶりが伝えられるトランプ前大統領だが、実は同氏がかつて大統領任期中の2020年12月、署名した新型コロナウイルス対策法の中に実に興味深い条項があったこと...

ライフ

「もしトラ」でヘンリー王子が窮地に!薬物遍歴で「国外退去」の現実味

 これもまた、米国民の感情を煽り、現政権の批判に結び付けたいという、この男の狙いなのだろうか。米ワシントン近郊で2月23日に行われた保守政治行動会議の会合で、トランプ前米大統領が、2020年に王室を離...

マネー

プーチンがついに”禁じ手”各国首脳が大警戒する「宇宙核兵器」投入計画

 もはや正気を失ったこの男の言動は、誰も止めることができないのか。  2月14日、米下院情報特別委員会のターナー委員長(共和党)が、「深刻な国家安全保障上の脅威」に関する情報があり、全ての議員と共有...

ライフ

1 30 31 32 33 34 35 36 43