ライフ 2023年5月3日 18:00 世界を滅ぼす「危険人物」最凶リスト(3)拷問・処刑などで60万人が犠牲に 独裁者がのさばるところ、悲劇あり─。軍事ジャーナリストの黒井文太郎氏が中東のシリア・アラブ共和国の惨状を語る。 「シリアではアサド家の独裁が50年間も続いています。バッシャールが2000年に父の後... ライフ アラブ共和国, イラン, シナロア・カルテル, シリア, メキシコ
ライフ 2023年3月30日 18:00 「ロシア仲介」以上の衝撃!習近平の高笑いが聞こえる「サウジ・イラン国交回復」の行方 中国の仲介で、サウジアラビアとイランが和平合意を結んだ、というニュースが世界を駆け抜けたのは3月10日のことだ。 サウジアラビアとイランは、イエメン内戦などで互いに敵対勢力を支援。その対立が中東... ライフ アメリカ, イラン, サウジアラビア, ロシア, 中国, 習近平
ライフ 2022年12月4日 10:00 ついに「亡命プラン」発動!? プーチン大統領「失脚で逃げ込む」2つのロシア支援国 身の危険を感じた国の指導者が亡命を図ることは歴史的にも珍しくないが、それはプーチン大統領も例外ではないかもしれない。戦況は芳しくなく、国内では反体制派によるクーデーターの可能性も囁かれている。 ... ライフ イラン, キューバ, シリア, プーチン大統領, ロシア, 中国
ライフ 2022年9月30日 10:00 逮捕女性が死亡!イラン「大規模デモ」の原因を作った「道徳警察」とは何者か? イランで「道徳警察」に逮捕され、死亡したとされる22歳女性の問題を巡り、連日続く抗議デモが留まることを知らない。 死亡した女性は、西部クルディスタン州出身のマフサ・アミニさん。首都テヘラン滞在中... ライフ イラン, ガシュテ・エルシャド, ヒジャブ, 道徳警察
ライフ 2022年7月19日 18:00 ロシアがイランから「軍事ドローン」を大量購入!両国が急接近する理由とは ロシアのペスコフ大統領報道官は12日、プーチン大統領が19日にイランの首都テヘランを訪問、ライシ大統領、トルコのエルドアン大統領と会談を行うと明らかにした。 それに先駆け、米ホワイトハウスは11... ライフ イラン, エルドアン大統領, トルコ, プーチン大統領, ライシ大統領, ロシア
ライフ 2022年6月29日 18:00 習近平いわく「人類85%の非西側諸国の代表」 中露主導「BRICS」が急拡大か ドイツで開かれていた主要7カ国首脳会議(G7)が、28日閉幕した。 今回のG7では、ロシア産石油の取引価格に上限を求めることが検討されるなど、対ロシアへの圧力強化が共同声明に盛り込まれ、さらには... ライフ BRICS, G7, アルゼンチン, イラン, ロシア, 中国
ライフ 2022年1月25日 18:00 《復讐遂行》の文字が現れ…「トランプ暗殺予告アニメ」をイランが制作 「米国の団結」を訴え、バイデン大統領が誕生して1年。だが、昨夏のアフガニスタンからの米軍撤収を機に支持率が急落。民主党内からも「2024年の大統領選はバイデンでは闘えない」との声が出るほど、危機的な状... ライフ アニメ, イラン, トランプ, ハメネイ師
マネー 2021年1月9日 18:00 ペルシャ絨毯、株主優待券に儲けのヒントが!? コロナ禍の裏錬金術を先行公開 はやりすたりは「儲け術」にも当てはまる。世の中の流れを敏感にキャッチすれば、一攫千金も夢ではない。21年に使えそうな裏錬金術を先取りでお届けしよう。 新型コロナの影響で飛行機の減便が相次ぎ、JA... マネー ANA, JAL, YouTube, イラン, オンライン体験, ペルシャ絨毯, 株主優待券, 町ブラ, 経済制裁
ライフ 2020年11月17日 10:00 共和党からも危機感!? トランプ大統領の“悪あがき”で「テロ対策」に懸念の声 「恥ずべきことだ。大統領の政治的遺産にとってよいことではない」 バイデン氏は未だに負けを認めようとせずに“悪あがき”を続けるトランプ氏をこう批判したが、さすがに国家安全保障のブリーフィング(報告な... ライフ ISIS, アメリカ, イラン, ジョージ・ブッシュ, ドナルド・トランプ, ブリーフィング, ホワイトハウス, マイケル・ムーア
ライフ 2020年1月14日 18:00 イラン・ソレイマニ司令官「ドローン殺害」にみる無人戦争の本格化 年明け早々の1月2日夜、アメリカ国防総省がイラン革命防衛隊のカセム・ソレイマニ司令官を殺害したことを公表、以来、大がかりな報復戦はまぬがれたものの、アメリカとイランの間で軍事的緊張が一気に高まったの... ライフ アメリカ, イラン, カセム・ソレイマニ, ドローン, 無人戦争