スポーツ一覧

「コメントに困った」横浜・今永のノーヒットノーランにOB高木豊氏が困惑した真意

「テレビとかで観たことはあったとしても、解説でノーヒットノーランを観るっていうのは初めてだったんで、コメントに困った…」  6月7日、札幌ドームで行われた対北海道日本ハムファイターズ戦において、NP...

スポーツ

岡本和真に届け!? 掛布雅之氏が“世界の王”から授かった本塁打の神髄とは

 元巨人・王貞治氏(巨人)の記録をあらためて振り返ってみる。通算2786安打で、本塁打は世界記録の868本。実に、安打数の約3分の1が本塁打ということになる。また、特筆すべきは四球の数である。「239...

スポーツ

井上尚弥の勝利がラウンドガールに波及!SNSフォロワー爆増、ビールCMも近い!?

 ボクシングのWBAスーパー&IBF世界バンタム級統一王者の井上尚弥が6月7日、さいたまスーパーアリーナでWBC同級王者のノニト・ドネア(フィリピン)に2回1分24秒TKOで勝利し、日本人初の3団体王...

スポーツ

大リーグ「大谷ルール」採用の背景を元日本担当スカウト・角盈男氏が動画でぶっちゃけ!

 今シーズンより大リーグで採用された通称「大谷ルール」は、先発投手が降板したあとも、DH(指名打者)として試合に出続けられるルールである。しかし、このルールが実際に適用されるのは、大リーグの中でも大谷...

スポーツ

調子に合わせてバットを…“史上最強助っ人”バースの知略を盟友・掛布雅之氏が公開

「過去の外国人選手の中で、バースほど日本の野球を考えて、日本野球に合うような形でやっていった外国人はいないんじゃないかと」  元阪神・掛布雅之氏が6月4日、自らのYouTubeチャンネル〈掛布雅之の...

スポーツ

パ・リーグは投手に代打を送るのがヘタ!? 交流戦セ・リーグ優勢の要因

 球界に異変だ。6月5日終了時点でセパ交流戦は、39勝33敗でセ・リーグが圧勝している。昨季もセ・リーグが勝ち越したが、それは12年ぶりのこと。プロ野球ファンには「パ・リーグは強い」のイメージが刷り込...

スポーツ

新日本プロレスVS全日本プロレス「仁義なき」50年闘争史【4】日本テレビの要請で馬場が独立宣言

 1971年暮れに会社乗っ取りを策したとして日本プロレスを追放されたアントニオ猪木は、翌72年3月6日に新日本プロレスを旗揚げ。しかしテレビ中継もなく、大物外国人も呼べずに苦戦した。3月25日の秩父宮...

スポーツ

新庄日ハム移転後の「札幌ドーム改造計画」は難題山積み

 もう一度、日本ハム球団と話し合ったほうが良いのでは?   来シーズン、北海道日本ハムファイターズが北広島市に建設中の新球場・エスコンフィールドに移転する。    その最寄り駅となるJR北広島駅...

スポーツ

東京ヴェルディがインドネシアで炎上中! そのワケとは?

 創成期のJリーグでは代表クラスが揃うビッグクラブとして君臨したが、00年代半ば以降は低迷。今シーズンもJ2で14位(第19節終了時点)と苦戦を強いられている東京ヴェルディ。実は、この名門クラブが遠く...

スポーツ

1 152 153 154 155 156 157 158 338