ライフ 2020年8月3日 10:00 「有り金置いていって」河野防衛相“自衛隊オークション”は総裁選への布石!? 「有り金ぜんぶ置いていっていただきたい」 と、河野太郎・防衛大臣が会場を沸かせてそれは始まった。 「厳しい財政下で財源確保」、「F35(米製最新鋭戦闘機・約100億円)1機くらいの収入を」と語る... ライフ イージス・アショア, オークション, 河野太郎, 自衛隊
ライフ 2020年8月3日 10:00 個人情報が中国にダダ漏れ?日本で「TikTok」利用禁止の現実味 7月28日、自民党の「ルール形成戦略議員連盟」は、動画投稿アプリ「TikTok」を念頭に中国企業が提供するアプリについて、利用者の個人情報が中国に漏洩する可能性があるとして、利用を制限するよう政府に... ライフ TikTok, 中国共産党, 個人情報
ライフ 2020年8月2日 10:00 ワクチン完成まで待てない!「95%カテキン」でコロナウイルスの侵入を防ぐ ワクチンや治療薬の開発にはメドが立たず、コロナショックはいつまで続くのか、先が見えない状態が続く。みずからの手で感染から身を守るしかない中、ある物質が注目を集めている。 薬草研究家の平田真知子氏... ライフ インフルエンザ, カテキン, 抗酸化, 新型コロナウイルス, 緑茶
ライフ 2020年8月1日 18:00 原田龍二も狂喜!? ネッシーの背中を捉えた「決定的写真」に世界が騒然 英北部スコットランドのネス湖で生息するといわれる、伝説の生物、ネッシー。そんなネッシーの決定的瞬間を捉えたとする写真を巡り、世界中のネッシーファンの間で騒動が再燃しているという。 きっかけは6月... ライフ UMA, ネス湖, ネッシー, 未確認生物
ライフ 2020年8月1日 10:00 違法所持で逮捕も!?「リラックス効果」で注目の「CBD製品」購入のリスク 最近、ネットなどで「CBD配合」という製品をよく目にする。アイテムはオイル、シャンプー、入浴剤から食品のグミ、と多岐にわたるが、実はこの「CBD」(カンナビジオール)とは、日本では違法薬物に指定され... ライフ CBD, カンナビジオール, テトラヒドロカンナビノール, 違法薬物
ライフ 2020年7月31日 18:00 「パパ活市場」に潜む“地雷女”の正体「松岡茉優似と待ち合わせしたら…」 「一番多いトラブルはやっぱり写真と実物が全く違うこと。最近はスマホのアプリでいくらでも顔を“盛れる”(美しく加工できる)ので、どんな女性でも可愛い写真になるんですよね。かつて、夜のピンク店では在籍嬢の... ライフ パネルマジック, パパ活
ライフ 2020年7月31日 10:00 「レジ袋有料化」でも水筒を持ち込めない!国会のマイボトル論争に呆れ声 7月1日よりすべての小売業でプラスチック製レジ袋の有料化が義務付けられるなど、国内で脱プラスチックへの意識が高まりを見せる中、国会でのある動きが波紋を呼んでいる。 自民党は去年12月、小泉進次郎... ライフ マイボトル, レジ袋, 小泉進次郎, 有料化
ライフ 2020年7月31日 6:00 「7割を目指して」西村大臣の“テレワーク要請”が管理職に響かない理由 新型コロナウイルスの感染が再び拡大していることを受け、西村康稔経済再生担当大臣は7月26日の会見で、経済界にテレワーク導入率70%を目指すように要請する考えを明らかにしたが、目標値への到達は難しいと... ライフ テレワーク, 新型コロナウイルス, 緊急事態宣言, 西村康稔
ライフ 2020年7月30日 18:00 新たな“ばら撒き政策”の布石!? 「ワーケーション」が日本で根づかない理由 周囲の反対をよそに7月の4連休に合わせて「Go Toキャンペーン」を強行、すったもんだありつつも効果は非常に限定的と、もはやコロナ対策で政府は迷走しきりの感が否めないが、かと思えば今度は「ワーケーシ... ライフ Go Toキャンペーン, アマゾン, グーグル, リモートワーク, ワーケーション, 有給休暇
ライフ 2020年7月30日 6:00 「警戒アラート」発動日に野球観戦!神奈川・黒岩知事の“言い訳”に非難の声 神奈川県内の新型コロナウイルス感染者の増加を受けて、「神奈川警戒アラート」を発動したのは7月17日のことだった。独自のアラートとして県民に警戒を呼びかけたその日、なんと黒岩祐治県知事(65)が横浜ス... ライフ 新型コロナウイルス, 石田純一, 神奈川警戒アラート, 野球, 黒岩祐治