ライフ 2022年3月23日 10:00 子供の“なりたい職業”2年連続「会社員」がトップに広がるショック! 3月16日、第一生命保険が、毎年恒例の「大人になったらなりたいもの」アンケート調査の結果を発表。小学校、中学校、高校とすべての世代の男子で「会社員」が1位だったことが明らかとなり、ネット上では《子供... ライフ なりたい職業, リモートワーク, 第一生命保険
ライフ 2022年3月22日 18:00 ロシアから20万人が脱出!富裕層・知識層が続々と国外脱出するワケ ロシア軍の侵攻後、国民総動員令で出国が禁止されている18〜60歳の男性以外の国外への避難が続くウクライナ。国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)のフィリッポ・グランディ氏の発表によれば、20日時点で... ライフ ロシア, 国外脱出, 富裕層
ライフ 2022年3月22日 16:37 「テレビ消して」「無駄なやつは録画」生放送中に異例の緊急提言 「あの…テレビで言いづらいんですけど、テレビ消していただいて」 生放送中に異例のコメントを発したのは元東京電力社員でNPO法人国際環境経済研究所理事の竹内純子氏。関東地方が真冬並みの寒気に見舞われ... ライフ テレビ, ひるおび!, 節電, 電力需給ひっ迫警報
ライフ 2022年3月22日 13:48 生放送中にTwitter更新、三浦瑠麗氏のスマホいじりが許される理由 国際政治学者の三浦瑠麗氏が生放送中にスマホをいじっていたため、一部の視聴者からツッコミが入る一幕があった。 3月18日深夜放送の討論番組「朝まで生テレビ!」(テレビ朝日系)では「激論!ウクライナ... ライフ Twitter, 三浦瑠麗, 朝まで生テレビ!, 田原総一朗, 興梠一郎
ライフ 2022年3月22日 10:00 ロシア上空を回避!「すし銚子丸」大人気のオーロラサーモン販売再開へ 情報誌や経済誌で顧客満足度ナンバーワンを獲得している回転寿司チェーン「すし銚子丸」。安さがウリの〝100円系〟ではなく、お手頃価格で新鮮で高品質なネタが魅力な〝グルメ系〟回転寿司だ。本社がある千葉、... ライフ いただきハイジャンプ, オーロラサーモン, すし銚子丸, 大鶴義丹
ライフ 2022年3月22日 6:00 「わずか20年で今年廃止」JR史上に残る短命駅、そのワケとは? 今月のダイヤ改正に伴い営業を終了した全国のJR駅は、JR東日本管内が2駅、北海道管内が7駅の計9駅。その開業時期を調べると、102年の歴史に幕を閉じた根室本線の糸魚沢駅(北海道厚岸町)をはじめ、北海... ライフ JR北海道, ときめき駅, ロイズタウン駅, 函館本線, 天北線, 新潟交通電車線, 東声問駅, 流山温泉駅
ライフ 2022年3月21日 10:00 春闘“満額回答”続出で「デジタル人材」と「働かないおじさん」の格差浮き彫り 「新しい資本主義」で「分配」の重要性を掲げ、経済界にも理解を求める岸田首相の下で迎えた今年の“官製春闘”。3月16日の集中回答日では、自動車、電機などの製造業が前向きな回答で応えた。自動車はトヨタ、日... ライフ NEC, デジタル人材, 官製春闘, 富士通
ライフ 2022年3月21日 10:00 “プーチンの恋人説”「元祖新体操女王」が突如発信したメッセージの意味とは? かねてからプーチン大統領との交際が噂される、新体操の元女王アリーナ・カバエワさん(38)がウクライナ侵攻を受け、身の安全を確保するため4人の子どもと共にスイス国内で身を潜めているーー。米紙「ニューヨ... ライフ アリーナ・カバエワ, プーチン大統領, ロシア, 北京パラリンピック
ライフ 2022年3月20日 10:00 旧東西ドイツの悲劇再び? ウクライナ東西分裂の現実度 激しいウクライナ側の抵抗に遭い、事前に想定していた以上の苦戦を強いられているロシア軍。プーチン大統領を非難する国際世論もあり、彼らの士気は低いと言われているが、埋めがたい戦力差が存在するのも事実だ。... ライフ ウクライナ, ドニエプル川, ロシア
ライフ 2022年3月19日 18:01 プーチン大統領「精神崩壊」の決定的証言【4】「見てしまった」護衛隊員が犠牲に バイデン大統領の元にはさらに、プーチン大統領の最新の心身状態を裏づける「証拠」も報告されている。その全貌を入手した前出の国際政治アナリストは驚きを隠さない。 「実に衝撃的なものでした。結論から言え... ライフ パーキンソン病, パラノイア, ピック病, プーチン大統領, ロシア