ライフ 2022年5月16日 18:00 「ロシアは敗北に向かっている」中国元大使の発言で浮かび上がる中露の“蜜月崩壊” 「プーチン大統領がウクライナに送り込んだ部隊は敗北に向かって突き進んでおり、この敗戦がソ連崩壊後の凋落にとどめを刺し、大国ロシアは過去のものとなるだろう」 中国社会科学院主催の非公開のオンラインセ... ライフ ウクライナ, プーチン大統領, ロシア, 中国, 高玉生
ライフ 2022年5月16日 12:51 フィンランド東部国境の町は、すでにロシアが浸食? 15日、北大西洋条約機構(NATO)に加盟申請すると正式に発表したフィンランド。その前日の14日、同国のニーニスト大統領はロシアのプーチン大統領との電話会談で加盟の意向を伝えており、その際にプーチン... ライフ NATO, イマトラ, フィンランド, ラッペーンランタ, ロシア
ライフ 2022年5月16日 10:00 溶岩流から徒歩で逃げよ?「富士山噴火」大幅改定された避難計画案の戦慄! 前回の宝永大噴火(1707年)から215年が経ち、いつ噴火してもおかしくないと言われている富士山。その際、甚大な被害が見込まれる神奈川・山梨・静岡3県は、21年3月発表の最新ハザードマップに基づき避... ライフ ハザードマップ, 富士山, 溶岩流
ライフ 2022年5月15日 18:00 教科書には載らない「歴史美女ランキング」シーボルトの孫娘はK-POP系アイドル顔 歴史家の河合敦氏が絶対美女として筆頭に挙げるのが、美女の代名詞ともいえる小野小町だ。日本では、楊貴妃、クレオパトラと並ぶ、世界三大美人の1人として称えられてきた。小倉百人一首に収録される「花の色は移... ライフ お市の方, シーボルト, 小野小町, 末弘ヒロ子, 楠本高子, 細川ガラシャ, 陸奥亮子
ライフ 2022年5月15日 18:00 「鎌倉殿の13人」で話題!安徳天皇は 壇ノ浦の戦いの後も生きていた? 5月8日放送分では源平合戦の最後の決戦となる壇ノ浦の戦いが描かれたNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。当時6歳だった安徳天皇の入水シーンについてはネット上での反響も大きかったが、実は生存説があるのも... ライフ 壇ノ浦の戦い, 安徳天皇, 栗枝渡八幡神社, 源平合戦
ライフ 2022年5月15日 10:00 ウクライナ支援で松のや「チキンキエフ定食」復活熱望の声 連日、ニュースや新聞で報じられるウクライナ情勢。その影響で戦局や現地の地理に詳しくなった人も多いと思うが、ウクライナ料理について知っている人は少ないだろう。 ちなみに代表的なロシア料理とし... ライフ ウクライナ, チキンキエフ定食, 松のや, 松乃屋
ライフ 2022年5月14日 18:01 プーチン「核兵器ドミノ」が東京を襲う【4】北海道住民が擬似戦争体験 現に、井上氏は「我々が考える以上に、ロシアは日本を警戒している」と見ている。 「日本は本質的に戦争では何もできない。が、ロシア側は『何もしないわけはない』と考えています。象徴的なのが、3月末から国... ライフ ウクライナ, プーチン大統領, ロシア, 核兵器
ライフ 2022年5月14日 18:00 プーチン「核兵器ドミノ」が東京を襲う【3】本当のマッドマンなのか? とはいえ、いくらプーチン大統領でも「核のボタンには手をかけない」というのが、大方の見立てだろう。たとえ、ウクライナ侵攻にNATOが軍事介入する可能性が高まったとしても、ロシアが牽制のために核兵器を使... ライフ ウクライナ, プーチン大統領, ロシア, 核兵器
ライフ 2022年5月14日 18:00 黒川紀章氏の名建築解体も…カプセルの驚くべき活用法とは? 4月12日から解体工事が始まった中銀カプセルタワービル。1972年の竣工以来、東京銀座の名物ビルとして親しまれてきた。取り外しが可能な箱状のカプセルを140個組み合わせた独特なデザインが特徴で、当初... ライフ ニュースウォッチ9, メタボリズム, 中銀カプセルタワービル, 黒川紀章
ライフ 2022年5月14日 10:01 プーチン「核兵器ドミノ」が東京を襲う【2】“いつでも撃てるぞ”のシグナル 現在、ロシアが保有する核兵器の規模はいかほどか。黒井氏によれば、 「米露間には、核兵器の軍縮条約である『新START(新戦略兵器削減条約)』が締結されています。互いに保有する核兵器の数を規定するも... ライフ ウクライナ, プーチン大統領, ロシア, 核兵器