ライフ 2022年7月24日 18:00 血液型で丸わかり「かかりやすい病気、かかりにくい病気」(下)感染症にも差が ではB型はどうか。不思議なことにマラリアなどの感染症に始まり、肺炎や脳梗塞、高血圧、Ⅱ型糖尿病、膵臓がんの項目が並ぶ。これだけ見ると、際立った特徴はないように思えるが、罹患する病気の種類が一番多いの... ライフ ピロリ菌, 感染症, 膵臓がん, 血液型
ライフ 2021年9月24日 10:00 致死率はコロナの35倍以上! WHOも警戒するニパウイルスとは? 未だ世界中で猛威を振るっている新型コロナ。だが、感染力は極めて強いもののWHOの統計から算出した現時点での致死率は約2%。数字だけ見れば、伝染病や感染症の中では死のリスクはとりわけ高いわけではない。... ライフ WHO, オオコウモリ, ニパウイルス, 感染症
ライフ 2021年8月26日 18:00 「メスを不妊化させる蚊」を大量放出!中国の”感染症対策”に懸念相次ぐ 中国の研究所が、感染症対策として“メスの蚊”を不妊化させる細菌に人工的に感染させた“オスの蚊”を大量生産する試みが始まっていると「ANNニュース」が報じ、ネット上では“第2のコロナ”を心配する声が殺... ライフ デング熱, マラリア, 不妊化, 中国, 感染症, 新型コロナウイルス
ライフ 2021年5月17日 18:00 変異株猛威でも1日最大300人の「待機違反」発覚!ユルユル水際対策に非難 感染症問題に詳しいジャーナリストが怒りを込めて言う。 「台湾などの成功例を見ても、水際対策がいかに重要かがわるはずですが、日本は相変わらず入国審査もユルユルで、自宅隔離にも強制力がない。結果、こん... ライフ 入国審査, 変異株, 感染症, 水際対策
ライフ 2021年3月28日 18:00 新しい性生活様式!? 梅毒とHIV感染者数が減少しているのはナゼ? 今や新しい生活様式として定着したマスク着用やこまめな消毒、手洗い・うがいの徹底。 それでも新型コロナの第二波、第三波の感染拡大を防ぐことはできなかったが、同じように飛沫などから感染するインフルエ... ライフ HIV, インフルエンザ, ヘルパンギーナ, 尖圭コンジローマ, 性器ヘルペス, 感染症, 手足口病, 梅毒, 淋病