ライフ一覧

女囚はトイチと愛を育み、男性受刑者はイチモツに…川柳で読み解く獄中生活

 8月1日に発売される影野臣直氏の新著「刑務所川柳 獄中で泣くヤツ、笑うヤツ」(駒草出版)には311句の川柳が収録されている。全国から寄せられた中から傑作を厳選して紹介していこう。    とある女...

ライフ

「どこにも寄せてない?」森永製菓とミスド“コラボクッキー”の評判は…

 コトの発端は、アルバイトの女性が「森永製菓 ミスタードーナツ クリームサンドクッキー」を近くのドン・キホーテで買ってきたことだった。 「山本さんもいかがですか?」  気配りのできる彼女が周囲にお...

ライフ

不平不満の捌け口に!? 塀の中から寄せられた「刑務所川柳」を厳選公開

 川柳はサラリーマンだけのものじゃない! 全国の刑務所から寄せられた「獄中川柳」を厳選公開。五七五に自虐や不平不満を込め、検閲を潜り抜けた名句を解説していこう。 「刑務所の中は理不尽だらけ。でも...

ライフ

【大型連載】安倍晋三「悲劇の銃弾」の真相(3)孫に託された「憲法改正」

 この日の午後二時過ぎには、池田自民党新総裁の祝賀レセプションが総理官邸中庭でおこなわれた。  岸総理は池田新総裁を会場に迎えて握手。ビールジョッキを掲げて、おたがいに万歳を唱えあった。それがすむと...

ライフ

【大型連載】安倍晋三「悲劇の銃弾」の真相(2)「総理禅譲」の密約は反故に

 安保改定を一年後にひかえた昭和三十四年一月十六日の夜、日比谷の帝国ホテル新館「光琳の間」で、岸、大野伴睦、河野一郎、佐藤栄作は会談を持った。そこに河野の友人の大映社長の永田雅一、北海道炭礦汽船社長の...

ライフ

【大型連載】安倍晋三「悲劇の銃弾」の真相(1)祖父を守るため水鉄砲を握り

 安倍晋三元総理が「悲劇の銃弾」に倒れた衝撃余波が止まらない。筆者は裏で政界を操る「闇将軍」に対し、今後も表舞台で権勢を振るうはずだった故人を「昼将軍」と命名するはずだった。緊急連載の第1回では、政治...

ライフ

東京−高松を2時間半「四国新幹線」計画加速も露呈する“鉄道シーラカンス”ぶり

 9月に西九州新幹線が開通することが決まっている。そこで新幹線未踏の最後の地ということから、このところ「四国新幹線」実現への動きが活発化している。 「6月1日には四国4県の知事以下の市町村議長、地元...

ライフ

アベノマスク以来の愚策?あまりのザルぶりに大コケしそうな「節電ポイント」

 笛吹けど踊らず。岸田政権が打ち出した節電ポイント政策のことだ。7月26日、共同通信は節電ポイントの参加世帯数が100万世帯超に留まると報じたが、日本の世帯数は20年時点で4885万世帯なので、わずか...

ライフ

米メディアが、トランプ元大統領「統一教会癒着」を相次ぎ報道するワケとは?

 安倍晋三元首相への狙撃事件をきっかけに、次々と浮き彫りになっているのが、政治家と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)とのタダならぬ関係だ。  特に参院、衆院含め実に100人近くの議員が、旧統一教会系...

ライフ

1 509 510 511 512 513 514 515 843