ライフ 2019年3月17日 18:00 天才テリー伊藤対談「小泉純一郎」(4)ドラマを見る目的は常盤貴子さん!? テリー そもそも安倍さんを指名したのは、小泉さんじゃなかったですか。 小泉 いや、指名はしてないよ。私が首相の時、幹事長や官房長官に起用はしたけど。 テリー 現在、安倍政権は長期政権になっています... ライフ テリー伊藤, 天才テリー伊藤対談, 天才テリー伊藤対談「小泉純一郎」, 安倍政権, 対談, 小泉純一郎, 常盤貴子
ライフ 2019年3月17日 10:00 天才テリー伊藤対談「小泉純一郎」(3)原発は今後の選挙の争点になるはず 小泉 世界でたった1つ、核のゴミの処分場がフィンランドにある、と聞いたので、4〜5年前に一度行ったんだよ。固い岩盤でできた小島の400メートルぐらいの地下に作った2キロ四方の広場に埋めるだけなんだけど... ライフ エネルギー問題, テリー伊藤, 原発, 天才テリー伊藤対談, 天才テリー伊藤対談「小泉純一郎」, 対談, 小泉純一郎, 自然エネルギー
ライフ 2019年3月16日 18:00 天才テリー伊藤対談「小泉純一郎」(2)原発はトイレなきマンションですか テリー 〝原発ゼロ〟という言葉を聞くと、反射的に「即座には無理」「電気代が高くなる」という意見が出てきますよね。 小泉 いや、だからそれもウソなんだ。東日本大震災以降に稼働している日本の原発はたった... ライフ テリー伊藤, 原発ゼロ, 原発ゼロ、やればできる, 天才テリー伊藤対談, 天才テリー伊藤対談「小泉純一郎」, 小泉純一郎, 東日本大震災
ライフ 2019年3月16日 10:00 天才テリー伊藤対談「小泉純一郎」(1)経産省からの抗議は一切来ていない ●小泉純一郎(こいずみ・じゅんいちろう)1942年、神奈川県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、ロンドン大学に留学。72年、第33回衆議院議員総選挙にて自由民主党公認として立候補、初当選。以来、12期... ライフ テリー伊藤, 内閣総理大臣, 原発ゼロ、やればできる, 天才テリー伊藤対談, 天才テリー伊藤対談「小泉純一郎」, 小泉純一郎, 東日本大震災, 脱原発
ライフ 2019年3月16日 10:00 墜落事故!B737MAXの運航停止で浮き彫りになった中国系エアラインのパワー エチオピア航空のアディスアベバ発ナイロビ行きの便が3月10日に墜落し、乗員乗客157人全員が死亡した。この事故で墜落したボーイング737MAXは、旅客機として最大のベストセラーであるB737型機の最... ライフ ANA, B737MAX, JAL, ボーイング, 中国南方航空, 中国国際航空, 中国東方航空, 中国系エアライン
ライフ 2019年3月15日 18:00 降りる人の”サイン”を見極めろ!満員電車で「座る技術」 電車内には、歴然とした「勝ち組」と「負け組」の違いがあります。「座っている」か「立っている」かです。 ターミナル駅での乗客の増加、急ブレーキや減速での揺れで起こる「おしくらまんじゅう」に顔を歪め... ライフ ライフハック, 座りたい, 座る技術, 満員電車
ライフ 2019年3月15日 10:00 サンマ漁の通年操業解禁で“秋の味覚”ではなくなる以上に困った問題とは 水産庁は3月7日、これまで8~12月に限定していたサンマ漁の期間を通年で操業できるように変更すると決めたという。 ここ数年、サンマは不漁が続いており、“豊漁”と言われた昨年でさえ水揚げ量は... ライフ サンマ, サンマ漁, 北太平洋漁業委員会, 爆漁, 秋の味覚
ライフ 2019年3月15日 10:00 新しい「葬式とお墓」徹底ガイド(3)ゆうパックで遺骨を送り… 埋葬トレンドは多様化、細分化しているが、「樹木葬」「散骨」という言葉を耳にしたことはないだろうか。 「10年前くらいから頻繁に聞かれるようになりましたが、樹木葬の定義はとても曖昧です」 例えば... ライフ お墓, ゆうパック, 代行散骨, 合同墓, 埋葬トレンド, 宇宙葬, 手元供養, 散骨, 樹木葬, 納骨堂, 葬式
ライフ 2019年3月14日 18:00 新しい「葬式とお墓」徹底ガイド(2)納骨堂は形態で大別すると5種類 葬儀同様に激変しているのが現代の埋葬事情。金銭問題、少子化で跡継ぎがいない、故郷を離れたり高齢でお参りに行けない、などの理由で墓を維持することが難しくなった結果、先祖代々の墓から遺骨を取り出し更地に... ライフ LED仏, お墓, ロッカー式, 仏壇式, 合同墓, 墓石式, 棚式, 納骨堂, 自動搬送式, 葬式
ライフ 2019年3月14日 18:00 「ふるさと納税」規制強化後の“目玉”と高還元率返礼品の駆け込み需要 ふるさと納税の返礼品を規制する地方税法改正案が2月15日、衆院本会議で審議入りした。豪華な返礼品を競い合う自治体の熾烈な競争にも終止符が打たれそうだ。 改正案では返礼品を「寄付額の3割以下の地場... ライフ トラストバンク, のと鉄道運転体験, ふるさとチョイス, ふるさと納税, 数百匹のサメとダイビング, 返礼品