三浦瑠麗氏、新型コロナ強化対策に「医療側の努力が足りない」とバッサリ!

 国際政治学者の三浦瑠麗氏が11月14日、情報番組「めざまし8」(フジテレビ系)に出演。新型コロナウイルス感染拡大の第8波に備えた対策に異議を唱え、一部から猛反発を食らった。

 政府は11月11日、第8波に備え都道府県別に判断して発令する「対策強化宣言」を新設すると発表。外出自粛要請の対象を若者にも広げ、医療ひっ迫が懸念される場合は帰省や旅行の自粛要請が可能となる。

 この対策について、三浦氏は諸外国と比較して「日本は医療側の努力、(診療の)オンライン化も含めて努力が足りないのは明らか」とバッサリ。「私たちが求めているのは、医療側が季節性インフルエンザ並みにしっかり対応して、患者側は自分が大した症状でなければ我慢する。相互に努力することが必要。医療側は努力しないのに、あなたたちだけ(自粛などの努力を)してと言われても、それはちょっと……」と苦言を呈した。

 三浦氏の不満は収まらず、「PCR検査は頑張る。(理由は)お金になるじゃないですか。PCRでないところに関しては、(多くの医療機関で受診できるようにするなど)今までの対応を変えません?」とチクリ。日本のコロナ規制の緩和が進まないことには「国民は知る権利がある。各国と違って、なぜ日本だけが?」と問いかけ、外国人観光客のマスク着用についても「屋外では必要ない」と主張した。

 ネット上では「おっしゃる通り、感染症対策を見直さないと」「自粛しても感染者数は変わらない」と賛同を集める一方、「医療側の努力が足りない?自分でやってみては?」「医療現場を見たうえでの発言でしょうか」といった反発も強かった。

「三浦氏は医療従事者を非難したわけでなく、コロナの感染症法上の分類を2類相当から5類相当に変更せず、一部の指定医療機関しか診療できない体制をずっと維持させている分科会や厚労省を指してのものだと思われます。それを〝医療側〟と表現したことで、視聴者との間に誤解が生じたのでしょう。三浦氏も視聴者もコメントが少々過激と思えるのは、コロナによる規制が諸外国並みに緩和されないことにストレスを感じているからでしょう」(週刊誌記者)

 第8波が迫る中、日本ではいつまでコロナ規制が続くのか。

(石田英明)

ライフ