スポーツ 2022年12月4日 10:00 イチローも松井も松坂も…日本人大リーガーはなぜ「引退後」もアメリカに住み続けるのか 今オフ、米メジャーへの移籍が注目されているソフトバンク・千賀滉大とオリックス・吉田正尚。契約が成立すれば家族も同行すると見られている。実は、家族とともに引退後もそのまま米国に住み続けている日本人メジ... スポーツ イチロー, 上原浩治, 松井秀喜, 松坂大輔, 青木宣親, 高橋尚成, 黒田博樹
ライフ 2022年12月4日 10:00 岸田総理「東大コンプレックス」の呪縛(1)財務官僚に「“シケタン”どれぐらいやったの?」 相次ぐ閣僚の更迭で頭を悩ませる岸田総理。早稲田大学出身の国会議員が集った会合では「今はちょっと孤独で辛い時もある」と弱音も吐いた。しかし、崖っぷち総理が全面的に頼りにするのは母校の仲間たちではない。... ライフ 山際大志郎氏, 岸田文雄, 後藤茂之, 木原誠二, 東大
ライフ 2022年12月4日 10:00 ついに「亡命プラン」発動!? プーチン大統領「失脚で逃げ込む」2つのロシア支援国 身の危険を感じた国の指導者が亡命を図ることは歴史的にも珍しくないが、それはプーチン大統領も例外ではないかもしれない。戦況は芳しくなく、国内では反体制派によるクーデーターの可能性も囁かれている。 ... ライフ イラン, キューバ, シリア, プーチン大統領, ロシア, 中国
ライフ 2022年12月4日 6:00 ゆるゆる「歩き旅」のススメ!(6)大道芸のポールダンスに感動するあまり… 今年11月5・6日に3年ぶりの開催となった「大道芸ワールドカップin静岡」。前号の市街地エリアからメイン会場となる駿府城公園エリアへ移動した。 駿府城は徳川家康が晩年を過ごした城だけになかなか広... ライフ WittyLook, 大道芸ワールドカップin静岡, 駿府城
ライフ 2022年12月3日 18:01 ニッポンの土地「誰のものだったのか」大研究(4)今も残る「荘園」用語の基礎知識 「泣く子と地頭には勝てぬ」 広辞苑には〈道理をもって争っても勝ち目のないことにいう。泣く子のききわけのないことを、鎌倉時代の地頭の横暴なことにかけていったもの〉とある。 地頭とは、平安・鎌倉時... ライフ 一所懸命, 地頭, 本領安堵, 荘園
ライフ 2022年12月3日 18:00 ニッポンの土地「誰のものだったのか」大研究(3)「太閤検地」で“納税者”が明確に〈鎌倉〜江戸時代〉 鎌倉幕府の時代になると、土地に関しても、大きな変化が現れる。河合敦氏が言う。 「平安時代の荘官たちの中には、荘園を守るために武装して武士になるものが少なくありませんでした。彼らは、荘園領主である貴... ライフ 太閤検地, 守護大名, 承久の乱, 本領安堵, 荘園
スポーツ 2022年12月3日 18:00 長嶋茂雄×野村克也「実録ライバル史」(12)初のキャッチボール相手はのちのジャイアント馬場 翌年の2月15日、長嶋は東京駅旧東海道線の15番ホームに立った。夜行列車である。立大の野球部員とともに、南海入りを決めていた杉浦が激励した。キャンプ地・明石までは12時間の長旅だ。 到着した当日... スポーツ ジャイアント馬場, プロ野球, 野村克也, 長嶋茂雄
スポーツ 2022年12月3日 18:00 長嶋茂雄×野村克也「実録ライバル史」(11)名誉ある「背番号3」を譲られた 兵庫県明石駅ホームに夜行列車「急行さつま」が滑り込んだ。1958年2月16日午前9時45分だった。 三等車の指定席から1メートル79センチ、78キロの大柄な青年が降り立った。学生服姿だ。4日後の... スポーツ プロ野球, 野村克也, 長嶋茂雄
エンタメ 2022年12月3日 18:00 「海の映画といえば?」の問いに…博多大吉が挙げたあり得ない黒歴史作品とは 先生とまで呼ばれる人がまさかの珍回答、いやおバカ回答である。「大吉先生」こと博多大吉が11月29日の「火曜は全力!華大さんと千鳥くん」(フジテレビ系)でとんでもない答えをして、視聴者を騒然とさせてい... エンタメ かまいたち, 千鳥, 博多大吉, 山内健司, 火曜は全力!華大さんと千鳥くん, 生見愛瑠
ライフ 2022年12月3日 18:00 殺傷ロボットの導入を承認!サンフランシスコ市警に「ロボコップ」誕生へ いよいよ、SF映画「ロボコップ」の世界が現実化する日が近づいてきた。 11月29日、BBCなど複数のメディアは、米サンフランシスコ市監理委員会が、警察による殺傷能力を持つロボットの使用を8対3の... ライフ サンフランシスコ, ロボット, 警察