電動スーツケース「無免許運転」が横行!懸念される「歩道での人身事故」多発

「電動スーツケース」に乗って歩道を走ったとして、大阪市此花区に住む中国籍の留学生の30代女性が道路交通法違反(無免許運転)の疑いで書類送検された。  電動スーツケースとは一体なんぞや?と思った人も多...

ライフ

永江朗「ベストセラーを読み解く」小泉今日子や芥川賞作家など福岡博士と考える「生命理論」

 大ベストセラー「生物と無生物のあいだ」(講談社)などで知られる生物学者・福岡伸一の対談集。14年に出た単行本に加筆修正し、新たに小泉今日子との対談を加えた新書である。  対談相手の顔ぶれが豪華だ。...

エンタメ

東京都知事と大阪府知事“月とスッポン”「権力格差」全比較(2)国政への影響力

 さらに大阪府の場合、事情は複雑である。大阪府内には大阪市と堺市という政令指定都市を抱え、一般の市町村より大きな権限を持つ中核市も多く抱える。東京都が抱える中核市は八王子市1つなのに対して、大阪府は豊...

ライフ

「本当にキモイ」投稿が物議!ガラ空きなのに隣に座る「トナラー」への対処法

 ガラガラの店内や車内で、他にも座るスペースが沢山あるにもかかわらず、隣に人がきたという経験をしたことはないだろうか。  このように電車やバス、カフェや駐車場などで、誰かがいる場所の隣にわざわざ位置...

ライフ

東京都知事と大阪府知事“月とスッポン”「権力格差」全比較(1)吉村知事が恨み節

 3期目を目指して東京都知事選への立候補を表明した小池百合子都知事。一方、昨年4月に2期目がスタートした大阪の吉村洋文府知事。東西を代表する立場ではあるが、権力や権限は月とスッポンだった。予算や給料、...

ライフ

那須・夫婦遺体事件「長女逮捕」で急展開!トラブルの鍵は「宝島ロード」か

 2024年4月、栃木県・那須町で会社役員の宝島龍太郎夫婦の遺体が見つかった事件が急展開を見せた。警視庁・栃木県警合同捜査本部は6月27日、殺人の疑いで夫妻の長女で会社役員の宝島真奈美容疑者を逮捕した...

ライフ

「買い値がつかない」は本当だったのか「ブックオフ」不正会計で疑惑広がる

「本を売るならブックオフ♪」でお馴染みの古本販売チェーン「ブックオフグループホールディングス」は6月25日、子会社が運営する複数の店舗で、従業員が架空の買い取りや現金を不正取得していた疑いがあると発表...

ビジネス

「クスリやってるのか」宮根誠司も憤慨した悪質“あおり運転”に驚きの展開

 2020年6月に施行された改正道路交通法によって「妨害運転罪」が創設され、急な進路変更や蛇行運転、車間距離不保持、不要な急ブレーキといった違反行為が取り締まりの対象となり、罰則も厳格化された。にもか...

ライフ

パリ五輪で大警戒!サッカー日本代表のイスラエル戦が危ない「7・30テロ」

 今日、ドイツでは欧州のサッカー最強国を決めるEURO2024が行われており、日本のサッカーファンたちも眠れない夜を過ごしている。そして7月下旬からは、いよいよフランスのパリでオリンピックが開催される...

ライフ

1 351 352 353 354 355 356 357 2,298