生活保護一覧

【ルポ】死ぬまで楽しむ「生活保護」のリアル実態(1)「毎年1月はカツカツ」

 この物価高では、最大月額6万8000円の国民年金で「健康で文化的な最低限度の生活」を営むことは不可能。だが、心配しても始まらない。日本には最後のセーフティーネットがあるではないか。老後資金2000万...

ライフ

新宿「職業ホームレス」に“バブル”が到来していた!(2)生活保護を受給しながら路上で荒稼ぎ

 確かに、飲み屋が密集して、いまだ猥雑さも残す都会のエリアは外国人たちにとって魅力的なニッポンの観光スポットのようだ。多くの旅行者が集結している。そして飲んで気が大きくなっているからか、彼らはただ寝て...

ライフ

新宿「職業ホームレス」に“バブル”が到来していた(1)訪日外国人に「チャオ!」

 コロナ禍以降、インバウンド消費は右肩上がり。実は、旅行業界、商店や飲食店ばかりが恩恵を受けているわけではなかった。酔って気分が高揚した外国人観光客たちは、気前がよく─。都内屈指の繁華街から、新進気鋭...

ライフ

無人販売所に「無敵の老人」、85歳のバナナドロボーが警察官に放った衝撃発言

 無人の販売所を標的にした窃盗事件が後を絶たない。11月23日には千葉県柏市の冷凍食品販売所でラーメンなど1万7000円相当の商品を盗んだとして、20代の男が逮捕された。社会部記者が語る。 「11月...

ライフ

【実録・隣人トラブル】深夜の騒音に腹を立て…ナイフ男に下された判決の中身

 アパートやマンションなどの共同住宅につきものの騒音トラブル。ネット上でも「隣室のテレビがうるさい」「上階の子供が走り回って迷惑」といったケースが散見されるが、もしも冷静な判断を失い、“暴力行為”に出...

 

生活保護申請「激増の原因」に急浮上した「今までにない新たな貧困世帯」とは何だ

 厚生労働省が6月6日、4月の毎月勤労統計(速報)を公表した。それによると、実質賃金は前年比3.0%下がり、13カ月連続の減少となった。マイナス幅も3月の2.3%に比べて拡大している。その反面、総務省...

ライフ

河本準一の多難な芸人人生!救ったのは「夜のお店」だった

 引っ張りだこのテレビタレントとは言いがたいが、息の長いお笑い芸人に次長課長の河本準一がいる。地上波のレギュラー番組は2本と少なめで、コロナ禍でさらに仕事は不安定。だが、YouTubeやSNSを通じて...

エンタメ

公園にも河川敷にも住めない!コロナ禍で急増するホームレスの行き先は?

「今もホームレス支援のため、都内各地で炊き出しが行われていますが、最近はあまり場慣れしていない40代、50代の方たちを見かけるようになりました。まだホームレスではないものの、一歩手前で踏みとどまってい...

ライフ

1 2