新型コロナウイルス一覧

厚労省配信「コロナ接触確認アプリ」でボランティア開発者に非情な仕打ち

 今月19日に厚生労働省がリリースした接触確認アプリ「COCOA」。アプリを自身のスマホに導入するだけで、近接通信機能(ブルートゥース)を用いた接触確認機能が始動。新型コロナウイルスの感染者と接触した...

ライフ

一晩で2000万円突っ込んだ!? 坂口杏里がホストクラブに行かない本当の理由

 話を聞く限りではいまだにハマっているようにも思える!? 東京都では接待を伴う飲食店など「夜の街」関連の新型コロナウイルスの感染者が目立っている。15日には同じホストクラブでクラスターが発生し、ホスト...

エンタメ

ユニクロが“3密行列”覚悟で「エアリズムマスク」を店頭販売した理由とは?

 大手衣料品メーカーのユニクロが6月19日、「なめらかな肌触り」を特徴とする「エアリズムマスク」の販売を開始し、早くも全国の店舗に人が殺到する事態となった。  新型コロナウイルスの感染拡大によって一...

ビジネス

「謝りたい」木下優樹菜の騒動をよそに「タピオカ日本一」が決定していた!

 昨年、「第三次ブーム」を迎えたタピオカ。“手軽に楽しめるスイーツ”であり、“少し贅沢をしたいときのドリンク”でもあるちょうど良さが若い女性を中心に人気沸騰、各地に専門店が乱立した。「2019 ユーキ...

ライフ

「40キロやせた!」現役医療記者が明かす“コロナ太り”撃退の5大鉄則

 とある健康関連企業の調査によれば、新型コロナウイルスの影響で外出が減った結果、コロナ前と比べて体重、体脂肪率が増加した人は、それぞれ約60%に達するという。目下、この「コロナ太り」からいかにして脱却...

ライフ

“濃厚接触芸”で仕事激減!? 結成35周年で問われるダチョウ倶楽部の生命力

 新型コロナウィルスの感染拡大によって、エンタメ業界もイベントや放送の中止・延期が続いている。本来であれば盛大に祝福したい事柄も、今は声に出すことさえままならない。そんな状況に直面したのがダチョウ倶楽...

エンタメ

アメリカの「洗剤うがい」を笑えない!?「コロナ死滅効果」で高騰した石とは?

 米疫病対策センター(CDC)が発表した驚きの調査結果が「ありえない」と日本で物議を醸している。同センターの発表によると6月7日までに、米国民の約3分の1が新型コロナウイルスの予防策として健康に支障を...

ライフ

「精神疾患者」発言も!ミニシアター代表の「パワハラ実態」に批判殺到のワケ

 新型コロナウイルスの影響による劇場休業で公開延期を余儀なくされ未曾有の危機に陥った映画業界。そんな中、渋谷・吉祥寺にある人気ミニシアター「アップリンク」が“別の事情”でピンチになっているようだ。 ...

ライフ

蒲郡市「コロナばらまき事件」の爪痕を追跡ルポ「パブの賑わいは戻らず…」

「現場となったパブは大打撃ですよ。何しろあの騒動後、1カ月以上にわたってお店は休業。しかもそれから緊急事態宣言が発令されたことで休業期間はさらに延長。ようやく再開の目途がたったというのに、女性従業員が...

ライフ

消えゆく伝統の食文化、「串カツ田中」の“かける方式”が大歓迎されたワケ

 大阪を代表する名物の串カツ。その文化が今、大きく変わろうとしている。串カツと言えば「ステンレス容器に入ったたっぷりのウスターソースに揚げたてのカツをソースに潜らせどっぷりと浸してから食べる」「ソース...

ビジネス

1 37 38 39 40 41 42 43 76