政治資金規正法一覧

菅前首相が「岸田降ろし」発信も頭が痛い石破茂氏の“弱点”

 菅義偉前首相が6月23日に出演したインターネット番組で、岸田首相に事実上の退陣要求を突きつけた。これで秋の総裁選に向け一斉に岸田降ろしが始まるのは確実だ。  菅氏は番組で、改正政治資金規正法を巡っ...

ライフ

「カニ代22万円」は止められない、自民党の“裏金維持法”に批判殺到

 政治資金パーティーの裏金問題を受けて、議論が行われてきた政治資金規正法の改正案が6月6日に衆議院を通過した。パーティー券の購入者の公開基準額が「5万円超」に引き下げられ、これまで使途非公開で運用され...

ライフ

「連座制」議論で片山さつき議員に批判殺到「大谷翔平を利用するな」

 政治とカネをめぐる問題で、国会では政治資金規正法の改正について議論が行われている。その中で大きな争点となっているのが「連座制」の導入。連座制が導入されれば、会計責任者が虚偽の報告を行い、罰則を受けた...

ライフ

「ワイドスクランブル」で紛糾、自民党議員の「消しゴム10円発言」に怒りの声

 政治と金の問題をめぐり、自民党は4月23日に政治資金規正法改正の改革案を取りまとめた。国会議員の責任を明確にする“連座制”については、「確認が不十分な議員」と条件をつけたことで、野党からは「なんちゃ...

ライフ

「騙されちゃいけない」自民党改革案に痛烈ダメ出し!杉村太蔵に賛同の声

 派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けて、4月23日に自民党が政治刷新本部の会合を開いた。会合では、政治資金規正法改正の具体案をまとめたが、そも内容に世間からは《甘すぎる》《改革になっていない》と猛...

ライフ

コロナ禍で政治パーティーがボッタクリ化「2万円払って手土産はペン1本」

「東京地検特捜部が安倍晋三前総理の“疑惑”の追及に本腰を入れ始めたとの報道が目につきます。たとえば、2019年に開催された『桜を見る会』には、安倍前総理の地元である山口からおよそ850人が招待されまし...

ライフ