エンタメ 2021年2月12日 18:00 「俺の家の話」迫真のプロレスシーンで場外乱闘が勃発!告発レスラーの心意気 「初回は11.5%と好調なスタートを切りましたが、やはり介護というテーマが若者には重く感じるのか、以降の2話、3話は1ケタに低迷。コロナ禍で週末の飲み会や外食習慣がないなかで1ケタというのは寂しい気が... エンタメ プロレス, 俺の家の話, 勝村周一朗, 宮藤官九郎, 渡瀬瑞基, 長瀬智也
エンタメ 2021年2月8日 18:00 蝶野正洋も称賛!長瀬智也「俺の家の話」好演で本格プロレス参戦の現実味 脚本は宮藤官九郎、主演はTOKIOの長瀬智也(42)の黄金コンビで高視聴率をマークしているTBS系連続ドラマ「俺の家の話」(毎週金曜10時〜)。西田敏行演じる人間国宝の能楽師の父親を息子でベテランプ... エンタメ DDT, ガンバレ☆プロレス, プロレス, 俺の家の話, 勝村周一朗, 大沢樹生, 宮藤官九郎, 山本淳一, 武藤敬司, 蝶野正洋, 西田敏行, 長瀬智也
エンタメ 2020年8月29日 18:00 まるで親方と新弟子!? 小池栄子が暴露した夫の“モラハラ言動”に同情の声 タレントの小池栄子が8月21日に放送された「ダウンタウンなう」(フジテレビ系)に出演し、夫婦喧嘩のエピソードを語った。 小池は元プロレスラーである夫の坂田亘との夫婦喧嘩について、「年に数回するん... エンタメ ダウンタウンなう, ノブ, プロレス, 坂田亘, 小池栄子, 川島明, 松本人志
スポーツ 2020年7月19日 18:00 ガチ直撃!安田忠夫が明かした「道場最強レスラー」「恩師・猪木との関係」 元プロレスラーで、総合格闘技界にも鮮烈な印象を残した安田忠夫(56)がユーチューバーに転身。18年11月に開設した「安田忠夫の人生劇場」の動画数は実に67本を数え(7月10日現在)、「プロレス八百長... スポーツ アントニオ猪木, ケンドー・カシン, プロレス, ユーチューバー, 八百長, 安田忠夫, 藤田和之
スポーツ 2020年7月19日 10:00 YouTuber転身!安田忠夫がタブー告白「長州さんのラリアットは全然痛くない」 元プロレスラーで、総合格闘技でも「K−1」のジェロム・レ・バンナから金星を奪った安田忠夫がユーチューバーに転身していた。しかもその内容たるや「八百長問題」や「ガチンコが強いレスラー」など何でもアリ。... スポーツ アントニオ猪木, ビッグバン・ベイダー, プロレス, ユーチューバー, 八百長, 安田忠夫, 橋本真也, 長州力
スポーツ 2020年6月14日 10:00 「新日本」興行再開へ、オカダ・カズチカが“マッパ”でアノ音を先行配信! 新型コロナウイルスの影響で、3月以降の興行を全面中止としていた新日本プロレスが、6月15日の無観客試合からいよいよ活動を再開する。翌16日からは「NEW JAPAN CUP(NJC)」と題したトーナ... スポーツ NEW JAPAN CUP, オカダ・カズチカ, プロレス, 新日本プロレス, 本田圭佑, 本間朋晃
ライフ 2020年6月2日 18:00 アメリカ「WHO脱退」で脚光、トランプ大統領のWWE時代とプロレス政治 新型コロナへの対応をめぐり、かねてから「WHOは中国に支配されている」と非難していたトランプ大統領が5月29日、ついにWHOからの脱退を表明した。 このニュースを受けネット上では様々なコメントが... ライフ WHO, WWE, アメリカ, トランプ大統領, プロレス
スポーツ 2020年5月24日 18:00 《没後20年》長州、天龍、三沢…「7大名勝負」で振り返るジャンボ鶴田伝説 49歳でこの世を去ったジャンボ鶴田。その「最強伝説」が没後20年を経てよみがえった。フルタイムを戦っても疲れを見せない未曽有のスタミナ。日本人対決で見せた「怪物ぶり」は今も語り継がれる。全日本担当と... スポーツ ジャイアント馬場, ジャンボ鶴田, タイガーマスク, プロレス, 三沢光晴, 全日本プロレス, 天龍源一郎, 小橋健太, 川田利明, 長州力
スポーツ 2020年4月17日 6:00 歌舞伎町ビンビン議員に「辞職勧告」、大仁田厚の肩書きにギネス級の違和感が 「除籍なんて甘い!早く辞表を書いて議員を辞職しろ!」 電流爆破デスマッチで知られる大仁田厚の“ファイヤー節”が久しぶりにサク裂した。怒りの矛先が向けられたのは、4月15日、立憲民主党を除籍処分とな... スポーツ プロレス, 大仁田厚, 引退, 立憲民主党, 高井崇志
ライフ 2020年3月23日 10:00 新型コロナ「パンデミック」戒厳令(終)スポーツ界の悲鳴と経済活動ストップ スポーツ紙五輪担当記者が解説する。 「すでにマラソンは五輪代表が決定しましたが、その他多くの競技はこれから6月までの大会で最終選考となります。柔道代表も男子66キロ級を除きすでに男女13人が決定し... ライフ パンデミック, プロレス, マラソン, 五輪代表, 女子ゴルフ, 新型コロナ「パンデミック」戒厳令, 新型コロナウイルス, 渋野日向子