ライフ 2024年8月28日 6:00 穴の奥まで丸見えに! ドンキの「スマホ耳かき」が爆売れする最大の人気ポイント ドン・キホーテの「情熱価格」ブランドで販売されている“スマホ耳かき”が爆売れしているという。 昨年12月に発売された「スマホ連動イヤークリーナー」(3278円)は、耳かきの先端カメラがスマートフ... ライフ スマホ, ドン・キホーテ, 情熱価格, 耳かき, 鈴木十朗
ライフ 2024年8月7日 18:00 セブン-イレブン、宅配サービス「7NOW」初の限定商品は“揚げ物5品” そのラインナップは… セブン-イレブンが8月6日より、宅配サービス「7NOW」初となる限定商品5品の販売を、北海道の110店舗でスタートした。 「7NOW」は、スマホで注文したセブンカフェなど一部商品を除く食品や日用品... ライフ 7NOW, スマホ, セブン-イレブン, セブンカフェ
ライフ 2024年8月2日 6:00 アップルが周回遅れで参戦する“折りたたみスマホ”発表の「Xデー」 最新スマホの競争は、大手IT企業によるAI開発で出遅れていたアップルがiPhoneにAIを搭載したことで足並みが揃い、今後は将来的なウェアラブルも見越した、形にとらわれない開発でもしのぎを削ることに... ライフ AI, iPhone, スマホ, 猫間滋
ライフ 2024年7月25日 18:00 炎天下で爆発の恐れも! スマホが熱くなっても絶対にやってはいけない行為 今年も猛暑で熱中症への注意が呼びかけられているが、スマホも“熱中症”に陥る恐れがある。 近年、スマホやモバイルバッテリーなど、リチウムイオン電池が使われた製品から出火した火災が去年を上回るペース... ライフ スマホ, リチウムイオン, 熱中症, 鈴木十朗
ビジネス 2024年7月11日 10:00 サイゼリヤが「セルフオーダーシステム」導入でシニア層はどうする? 人気のファミリーレストラン「サイゼリヤ」が導入した「セルフオーダーシステム」に対して、SNS上で様々な意見が寄せられている。 サイゼリヤではこれまで客が注文内容をテーブルに設置してある紙に記入し... ビジネス ケン高田, サイゼリヤ, スマホ
マネー 2024年6月27日 6:00 子供のスマホ課金で消えた70万円、「未成年者取消権」で取り戻せる条件とは? 6月25日、「Yahoo!リアルタイム検索」で「スマホ課金」が一時、1位にランクインした。あるXのユーザーの息子がスマートフォンのアプリ課金で70万円を超えたことをポスト。《恐ろしすぎるだろ!》《こ... マネー あの, スマホ, みちょぱ, 未成年者取消権, 池田美優, 石田英明, 課金
ライフ 2024年6月17日 6:00 よくある「スタート」ボタンから誘導!巧妙化する「詐欺サイト」はこう見分けろ スマホでサイトを見ていて表示された「スタート」などのボタンをクリックすると、海外事業者とのサブスク契約となってしまう詐欺広告が増加しているそうだ。 国民生活センターが警鐘を鳴らしたもので、例えば... ライフ スマホ, 国民生活センター, 詐欺, 鈴木十朗
ライフ 2024年6月16日 10:00 【中国】個人用スマホとPC「強制調査規定」7月施行で「邦人逮捕」のリスク拡大 米中対立が激化し、経済不振で国民の不満が膨らむ中、習政権は国内での監視の目をいっそう強化する構えだ。中国では7月1日より、個人のスマートフォンやPCを強制的に検査できる権限が監視当局に付与される。 ... ライフ スマホ, 中国, 北島豊
ライフ 2024年4月8日 10:00 高校生のネット利用が1日6時間超え!子供の「スマホ依存」を防ぐ最善策 こども家庭庁が発表した「青少年のインターネット利用環境実態調査」によると、高校生の平日1日あたりのネット利用時間がはじめて6時間を超えたことが分かった。子供のスマホ利用時間をコントロール出来ないとい... ライフ スマホ, 依存, 小林洋三
ライフ 2023年11月28日 6:00 「いたちごっこ」の声も…総務省「値引き額上限の新規制」で1円スマホはなくなるか 総務省は11月22日、「1円スマホ」と呼ばれる携帯端末の極端な値引き販売を規制する省令改正を年末に実施すると発表した。物価高が続く中で、スマホも安く手に入らなくなることに不満の声も相次いでいるが、な... ライフ スマホ, 小林洋三