ウクライナ一覧

前駐豪大使・山上信吾が日本外交の舞台裏を抉る!~トランプ・ゼレンスキー決裂~

 遂にやってしまったか!?これが率直な感想だ。  トランプ米国大統領とゼレンスキー・ウクライナ大統領の相性が良くないのは分かっていた。  トランプが貿易赤字より嫌っているとされる前任者の民主党バイ...

ライフ

佐藤優「ニッポン有事!」停戦からゼレンスキー氏外す米ロ首脳「利益」追求の落着点

 2月12日、トランプ米大統領とロシアのプーチン大統領が電話で会談した。 〈トランプ氏の2期目の就任後、プーチン氏との直接協議が公になるのは初めて。バイデン前米大統領は、ロシア側が一方的に始めた侵攻...

ライフ

トランプのブチギレでついに欧州もゼレンスキーに引導か…「4月電撃終結」の信憑性は

 ウクライナの支援を継続する代わりに、あなたには退いてもらいたい!あとは我々の方でトランプとうまくやっておくから、とりあえずは施政方針演説前にトランプに手紙を送っておいてくれ――。おそらく、ゼレンスキ...

ライフ

第三次世界大戦の火種に?ウクライナ停戦交渉がもたらす地政学的リスク

 ウクライナ情勢が、世界にとって好ましくない方向へ進んでいる。  トランプ大統領がプーチン大統領との会談を検討し、ウクライナ戦争の終結を目指している状況にある。トランプ氏はサウジアラビアでの対面会談...

ライフ

トランプ・ゼレンスキー会談決裂で中国が狙う「地政学的チャンス」

 2月28日にホワイトハウスで行われたトランプ米大統領とゼレンスキー・ウクライナ大統領の会談は異例の決裂に終わり、国際社会に衝撃を与えた。  この会談ではウクライナの鉱物資源の権益に関する協定の署名...

ライフ

ウクライナ派兵論が欧州で拡大…ロシアとの直接対決のリスクとは?

 トランプ米大統領とゼレンスキー・ウクライナ大統領の会談が決裂し、欧州では英国やフランスなどを中心にウクライナへの派兵論が広がっている。仮にそういった事態となれば、どういったリスクが考えられるのか。 ...

ライフ

世界の勢力図が激変か!米露が密かに話し合っていた「ヤルタ2.0会談」戦慄の中身

 ウクライナ戦争の停戦をめぐり、2月18日にサウジアラビアで行われた米露2カ国による高官協議。この協議に対し、28日にホワイトハウスで行われたウクライナのゼレンスキー大統領とトランプ大統領の会談では、...

ライフ

マクロン大統領の「格闘技的握手」がトランプ「暴走外交」に与える影響

 2017年、39歳という異例の若さでフランス国民に期待されて就任したマクロン大統領。だが、最近では年金受給年齢の先延ばし問題や緊縮財政などで失速、支持率は危険水域の20%すれすれとなっている。右派政...

ライフ

佐藤優「ニッポン有事!」露現地情報を独自入手! トランプ&プーチン電話会談

 トランプ米大統領が大統領に就任した後、ロシアのプーチン大統領と電話で会談した事実を明らかにした。 〈トランプ米大統領は8日公開の米紙ニューヨーク・ポストのインタビューでロシアのプーチン大統領と電話...

ライフ

1 2 3 4 5 43