マクロン一覧

トランプのブチギレでついに欧州もゼレンスキーに引導か…「4月電撃終結」の信憑性は

 ウクライナの支援を継続する代わりに、あなたには退いてもらいたい!あとは我々の方でトランプとうまくやっておくから、とりあえずは施政方針演説前にトランプに手紙を送っておいてくれ――。おそらく、ゼレンスキ...

ライフ

EU諸国がジワジワ「ロシアに割譲」を唱え始めたゼレンスキー大統領の崖っぷち

 1月6日、各国駐在大使の前で外交方針演説を行ったフランスのマクロン大統領。その内容がEU圏だけなく世界中に波紋を呼んでいる。  フランスはウクライナへの支援を続けているが、「領土問題の現実を見なけ...

ライフ

プーチンの欧州コントロールが不能になる「アサド政権崩壊でロシア経済も崩壊」

 シリアでアサド政権が崩壊し、アサド大統領と一族はロシアに亡命した。そんな中、12月7日にトランプ次期米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領がパリで電撃的に直接会談を行ったことが大きな波紋を拡げてい...

エンタメ

トランプ次期大統領の日本“軽視”が“敵視”に変わるUSスチール買収問題

 米大統領選挙から1カ月が経過し、トランプ次期大統領は外交を積極的の展開している。大統領選の直後、トランプ氏は1月の政権発足までは外国の首脳に会わないというスタンスだったが、11月29日にはカナダのト...

ライフ

「ロシアは弱体化している」トランプ氏に突かれたプーチン大統領“アサド政権崩壊”の弱り目

 トランプ氏がハリス氏を破り、次期大統領への就任が決定した11月9日、電話でわずか5分間会談し、「非常にフレンドリーな感じがした」との感想を述べた石破茂首相。しかし、トランプ氏側から「民間人の立場で外...

ライフ

池上彰が「激動の24年」をズバリ解説(下)欧米極右は「日本は移民を受け入れない理想の国だ」

──今年上半期は、ヨーロッパでも選挙が続きました。フランスでは極右政党が躍進し、イギリスでは14年ぶりの政権交代が実現しました。 池上 フランスはマクロン政権下、経済は悪いわ、移民が入ってくるわとい...

ライフ

「ユーロ2024」でエムバペが精彩欠くフランス極右政党躍進の動揺

 ドイツで現在開催中の、サッカーのヨローッパナンバー1国を決める欧州選手権EURO(ユーロ)2024。22年のカタールワールドカップ準優勝のフランスは、下馬評では断トツの優勝候補だがどうもパッとしない...

スポーツ

ロシア、北朝鮮にも「女性リーダー」の波が!「世界の火薬庫」が一変する可能性

 今、世界の主要国家の政治リーダーに続々と女性が進出、もしくは進出する可能性が一段と強まっている。何が起きているのか。通信社記者が言う。 「フランスでは、勢いのある右派『国民連合』の実質的女性リーダ...

ライフ

ロシアが大警戒 マクロン仏大統領の「ウクライナ派兵」爆弾発言の思惑

 5期目の政権運営を開始したロシアのプーチン大統領は今後、ウクライナでの攻勢をエスカレートさせていく方針だ。3月末には新たに15万人を追加動員する大統領令に署名。首都キーウの掌握、ゼレンスキー政権の打...

ライフ