ビジネス 2024年7月5日 6:00 「日本のカレー」が外国人観光客に大ウケ! 業界団体が本気で動き始めた海外制覇の道 旅の醍醐味の1つがグルメ。インバウンドで多くの外国人が日本を訪れているなか、彼らから聞かれる日本のグルメは、スシ、ラーメン、テンプラなどと相場が決まっているが、実は意外な人気を誇るのが「日本のカレー... ビジネス インバウンド, カレー, 猫間滋
ライフ 2024年3月2日 10:01 「悪ふざけ厳禁」ドキドキ観光名所15(2)雪崩が起きるリスクを肝に 日本のパウダースノーの素晴らしさは世界中のスキー(スノーボード含む)愛好家に知られており、有名スキー場は多くの外国人観光客であふれている。その先駆とも言えるのが北海道の「ニセコ」エリアだが、一部スキ... ライフ インバウンド, ニセコ, バックカントリー, 観光
ライフ 2024年2月18日 10:00 ついに「3000円超」も…インバウンド「ラーメン人気」は続々爆騰を招くのか 「1000円の壁」を超えられず、2023年には倒産や休廃業したラーメン店が過去最多を記録した。そんな中、国内屈指のスキーリゾートとして外国人観光客が大挙して訪れる北海道のニセコにあるスキー場のレストラ... ライフ インバウンド, ラーメン, 小林洋三
マネー 2024年2月10日 10:00 6600円の“インバウン丼”も登場、新名所・豊洲のニセコ化が止まらない 2月1日、東京・豊洲市場の観光施設「豊洲 千客万来」がオープンして、新名所として期待が寄せられている。 ゆりかもめ「市場前駅」からデッキで直結していて、改札から徒歩4分と好立地。江戸の街並みをリ... マネー jAPOW, インバウンド, 豊洲市場, 風吹啓太
ビジネス 2024年1月6日 18:00 京都の「豆腐」に小バエ混入 購入者を激怒させたメーカー対応とは【2023年後半BEST】 食料品における異物混入事件は枚挙にいとまがない。混入した異物の種類もさることながら、その原因も様々だ。しかし、問われるのは事件発覚後のメーカーの対応とも言える。では、今回の「事件」の主役となった京都... ビジネス X, インバウンド, ケン高田
ライフ 2023年12月6日 14:39 京都の「豆腐」に小バエ混入 購入者を激怒させたメーカー対応とは インバウンドが順調に回復したことで「オーバーツーリズム」が社会問題化している京都で、今度は名物の「豆腐」に“異物混入騒動”が勃発した。 ことの発端はXへの投稿だった。 「んねぇ…悲しかったから... ライフ インバウンド, オーバーツーリズム, ケン高田, 豆腐
ライフ 2023年11月24日 14:17 ホテル高騰で受験生は埼玉に泊まるべき!? 古市憲寿氏の持論に批判 インバウンド需要の増加で全国的にホテルの宿泊料金が高騰している。大手旅行予約サイトによれば、東京23区のホテルの宿泊料金はコロナ禍前の約1.8倍、京都では約1.9倍に跳ね上がっているという。そこで懸... ライフ GACKT, インバウンド, フジテレビ, めざまし8, 二階堂ふみ, 古市憲寿, 翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて〜, 風間晋
ライフ 2023年8月5日 18:00 旅行需要とインバウンド復活で「泊まる場所がない!」ホテル難民が急増中 コロナ前のように国内旅行を楽しむ人が増え、インバウンド復活で外国人旅行者が戻ってきたが、それに伴い、新たな問題も起きている。 旅行需要がV字回復したことでホテルが満室になることも珍しくなく、これ... ライフ インバウンド, ホテル, 国内旅行
ライフ 2023年4月23日 10:00 インバウンド復活で急増!ホテルマンが語る「トンデモ外国人客」とは 5月8日以降、ようやく日本も入国時のワクチン接種証明書や陰性証明書の提示が不要に。これはコロナによる入国規制の事実上の解除を意味するが、すでに外国人観光客の受け入れ再開は昨年から始まっており、観光地... ライフ インバウンド, ワクチン接種証明書, 外国人客, 陰性証明書
マネー 2022年6月8日 18:00 岸田首相が断言「外国人観光客が来れば円安は追い風」は本当か? 6月5日、福島県郡山市内で開かれた会合の中で、岸田文雄首相が「外国から観光客が来れば円安は追い風になる」と発言したことに対して、ネット上では反発の声が相次いでいる。 新型コロナウイルスの水際対策... マネー インバウンド, 中国, 円安, 岸田文雄